mixiユーザー(id:64801157)

2018年12月30日17:27

70 view

余談

最近、キックボクシングに興味を持っています。


試合に出たいとか、ジムに行きたいという訳ではありませんし、そのお金もありません。


昔から、球技とチームプレイは大の苦手、個人競技は気に入ったものが好きです♪


水泳、体操競技、空手、スポーツではありませんが阿波踊り…私が自ら飛び込んだ事柄です。
見事なまでに個人競技ですね(爆爆笑笑)


保育園の頃、皆が外で鬼ごっこなどやって遊んでいる傍らで、ホールと称した広間で体操競技の『側転』に近いexclamation & question戯事を一人で延々やっていました(笑笑)


小学校では、三年生にして体操競技の『前方倒立回転跳び』…俗に言うハンドスプリングを黙々と練習して出来る様になりました。
また、父上がテレビで見ていたキックボクシングの試合を傍らで見ていて「格好良い!」と思いました。
以前やっていた阿波踊りを初めて見て格好良いと思ったのは小学校二年生の夏休みでした。
後年、実際に連に入って踊るとは夢にも思いませんでしたが(爆爆笑笑)


更に、泳げる級友が羨ましくて、スイミングスクールに四年間通いました。
実際、水泳は今でも身体が覚えています。


中学校二年生の時、無茶を承知でバックハンドスプリング(俗に言うバク転)を一人で練習し、草叢や家の布団で頭から落ちながら練習し、出来る様になりました。
高校生になって体操部に入り、顧問の先生に矯正されましたが(爆爆笑笑)
その高校生の時、体操部に在籍する状態で、町の空手道場に通いました。
ある程度通い、挫折しました(苦苦笑笑)


その後長い間、自分には一番合わなかったギターをずっと弾き続けていましたが、挫折感を味わい、本気で弾かなくなってしまいました。
金掛かるし…(苦苦笑笑)


それで、金が掛かない(最初だけ何万も掛かりますexclamation ×2衣装代…)阿波踊りを始めましたが、15年経った時点で状況が気に入らなくなって辞めました。


今は何もしていませんが、冒頭のキックボクシングを、動画を見て基本だけやってみています。


来年以降どうなるでしょう⁇


それでは。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する