mixiユーザー(id:4499814)

2018年12月18日22:46

122 view

ろくぼく

肋木って知ってる?
小学校とかの体育館の隅っこの方になんとなぁ〜く見かけた梯子状の不思議なオブジェ?
ガキの頃は「これ何に使うんだ?」と疑問に思いながら登ったり降りたり飛び降りたり・・・。(笑)

近頃ね、妾の中でアレが興味津々のアイテムになってます。
興味津々ってことはイコール欲しいってことなんですけどね。
アレさ、後屈練習とかフロントスプリッツの練習、股関節伸展の筋トレに持って来いじゃねぇ〜?って思ってます。
しかも妾の目的はそれだけじゃないのですよ!
使い方によっては懸垂&マッスルアップとか腹筋もハンギングワイパーやドラゴンフラッグもできそうだ・・・そしてヒューマンフラッグもできちゃうぞぉ〜。おー!( ̄0 ̄ )ノ

小さい頃に正式な使い方もわからずに疑問に思ってたこの肋木と呼ばれる器具?は、どうやら正式にも體操選手が使う柔軟や筋トレ的なことをする為のものらしいです。
欲しいからわざわざ調べてしまったよ。(笑)
そしてガチで欲しいから値段調べてみたら3〜50万くらい余裕でするらしい・・・高すぎだろぉ〜?
( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。

・・・あのさ、妾は個人用なので学校にあるような5〜10列くらいあるような巨大なのは要りません。
一列だけでいいんです・・・。(汗)
そして一列用も探しました!
10万から20万前後・・・まだ高いだろ?(笑)

フォト
2×2材とディアウオールと丸くカットされたパイプ状の木材でDIYしたら上手いこと作れそうじゃねぇ〜?
「どうよトラくん?その柱一本、兄ちゃんのヨガ練習に貰ってもいい?」
「ダメニャ!これはボクとミケの遊び場なのニャ!」
・・・残念っ、まぁ〜これはトラとミケに作ったものだからね。
何だかんだでちゃんと使ってくれてるし。
フォト

でも一番右側にもう一本柱立てれるな・・・。
それとも反対側の壁側に立てるか?

誰か廃校になる学校とかあったら教えてくださーい!
もしかしたら一列貰えないかなぁ〜?とか図々しく思っています。(笑)

左肩やっぱり重症です、肩上げれなくなってしまいました。
荷物持つだけで激痛です。
膝が痛い時の武藤どころではありません。( ̄□ ̄|||)がーーん!!・・・・
じゃ、(⌒0⌒)/〜〜 ほんじゃ!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る