mixiユーザー(id:1417947)

2018年12月17日19:32

143 view

すき焼き・・・

 先週金曜日の事です。
 ある方から上等なすき焼き・しゃぶしゃぶ用の牛肉を送って頂きました。
 肉の分量は500グラムと書いてあります。
 さて、どうしようかと思ってしまいました。

 以前、家ですき焼きを食べていたのは、グリル鍋を使っていました。
 その記憶があったので、一昨日はグリル鍋を探してみました。
 しかし見つかりません。
 同居人が他界してからすき焼きは食べた事がありませんから、
 4年間は使っていなかった事になります。
 そんなに広い家ではありませんが、思いつく場所の外も探しましたが見当たりません。
 すき焼きを諦めて、フライパンで軽く焼いて塩胡椒で食べても美味しいかと思いました。

 昨日の朝、仏壇に線香をあげながら、
 「おい、あの鍋どこにやったのだ。」と独り言を言いました。
 その後、一昨日弟夫婦が来たので、その時出した茶器を片付けました。
 そうしたら、グリル鍋が見付かりました。
 その棚は見たのですが、てっきり上の方にあるとばかり思っていたので、
 下の方は見なかったのです。
 どこを探しているのかと言われれば、正にその通りですが。

 鍋を見付けてしまえば、これはすき焼きにする以外ないと思いました。
 一昨日からすき焼きの事ばかり考えていたので、食べたくて仕方ありませんでした。
 すき焼きのたれを買ってくれば簡単かなと思ったのですが、
 ネットで作り方を調べると、割り下もそれほど難しくはなさそうです。
 ならば自分でやってみようかと思いました。
 昨日は、午後第九の演奏会に行く予定でしたので、
 午前中に買い物に行って、白滝や焼き豆腐、葱、エノキなどを買って来ました。
 葱は、レジ袋から頭が出ます。
 たまたま、近所の小母さんと行き会い、今夜は鍋なの?などと言われたので、
 すき焼きにすると話をしたら、白菜はあるのと言われました。
 我が家では、白菜を入れていなかったので、それは入れませんと答えました。
 春菊は入れていたのですが、僕は余り好きではないので買って来ませんでした。
 野菜分が足りないのではないかとも言われたのですが、
 取りあえず上手く出来るかどうか分かりませんし、食べたいのは、牛肉です。
 昨夜は買って来た材料だけで作ってみました。
 一人で食べるのには、鍋が大き過ぎる感じなので、
 買って来たものを残らず入れましたが、
 牛肉は3分の1ほど入れただけにしました。
 失敗したら大変ですし、たまたま肉が6枚だったので、2枚で良いかと思いました。
 1枚が大きいので、6等分にしてみたのですが、熱すると縮むのですね。
 少し小さくなってしまいました。

 それでも結構美味しく仕上がりました。
 少し割り下が分量の割には濃かったかも知れません。
 後で喉が渇きましたが、それ以外は満足できる結果でした。

 すき焼きが続くのもどうかなぁと思い、今夜はしゃぶしゃぶにしてみました。
 鍋に水を入れ少し酒を入れただけにして、
 ポン酢で食べてみましたが、やはり美味しかったです。
 肉が良いからでしょうね。
 野菜を入れなかったので、野菜はサラダで対応しました。
 これから鍋ものを増やす事になりそうです^^


9 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る