mixiユーザー(id:2439568)

2018年12月12日20:24

189 view

学校教育に物申す2

こんなことがあった。
親戚のおばさんが、
○○を飲んで、ひざの痛みが和らいだ言うて勧めているねん。
おばさんはねずみ講ではなく、良かれと思っている。
こーゆー輩が、親戚にいるのかと、ため息が出る。
おばさんは「じゃあ、私が効いているのは何でやのん」と、ご立腹。
「プラセボやろ」と言い放つと、プラセボを知らない。



こんなこともあった。
ワーファリンという、
脳梗塞や心筋梗塞症の予防などに使われる、
繊細な薬がある。
なんとこのお薬、
薬の効き目がなくなってしまうので納豆が禁忌なのだ。
とある患者さんがこう言っていた。
「あんたはやぶ医者や。
 ワシに納豆を食べてはアカン言うていたけれど、
 テレビでは納豆は身体にええって言うていたで。
 ワシは今朝も納豆を食べたが、こうしてピンピンしている。
 ここにこうして立っていることが、
 アンタがやぶ医者っていう証拠じゃ」
と医師に言い放ったのだ。
きっとそのテレビ番組も、
医師の指導に従って下さいと注釈が出ていたはずだが、
そこは耳に届かないらしい。



・・・
テレビの健康番組を見たときの理解が深まるようにも、
解剖学 生理学 病理学 薬学
こういった知識を学校で教えて、
中間期末入試といった場で、
重要視したら良いと願うんだ。
フォト

国民が健康に生きるために。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る