mixiユーザー(id:5816448)

2018年12月06日21:22

72 view

古典

 出勤時のBGMをドヴォルザークの交響曲にしてみました。
 第7番から聞いて、大野城駅に着いた頃に「新世界から」が終わったのでさてこれから徒歩の25分間は何にしようか?
 やはり落ち着けるのはモーツァルト。ジュピター交響曲の第2〜4楽章にしました。
 会社に着く直前に終了。あぁ、やはり古典の極み。通勤疲れの体が少しリフレッシュできたような錯覚です。
 こうなったら出勤時は常にハイドン、モーツァルト、ベートーベンの初期、に特化した方がいいですかね?
 え、ベートーベンの後期はダメなの?(笑)。

モーツァルトのピアノソナタK.333のようですソース:
http://www006.upp.so-net.ne.jp/audio-guernica/

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

  • 初験

    2024年06月02日19:09

  • 不良

    2024年06月01日19:37

  • 蓄積

    2024年05月30日19:34

  • 佳境

    2024年05月29日21:03

  • 肌寒

    2024年05月28日19:21

もっと見る