mixiユーザー(id:5031387)

2018年12月02日16:01

221 view

重さが違う徳利

昔、ふざけた居酒屋があって、外観が同じ徳利の重さが微妙に違う。
上司に酒を注ぐ際、徳利が軽く思えたんで、大きく傾けたら溢れてしまった。
「バカ野郎、もう酔っ払ったのか!」なんて怒られたもんで、
無実を証明するべく徳利に残っていた酒を一気呑み。
空にしてから持ってもらい、冤罪を晴らした。

ビアホールでブーツグラスなんかが流行っていた頃。
あれも溢すヤツ多かった。

「マナー講師撲滅用とっくり作りました」 陶芸教室の先生による「注ぎ口以外から注ぐとこぼれる」構造が講師に牙をむく
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5401171
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る