mixiユーザー(id:4392496)

2018年11月23日18:32

54 view

俺センチ20日本列島縦断旅(その2)

フォト
はっじまーるよ〜。

フォト
とりあえず、宿をチェックアウト。博多を目指します。

フォト
バスターミナルの11番で博多行きの高速バスを待ちます。
下見しておいて良かった。

フォト
朝食は別途購入。練り物の揚げサンドイッチ。
思ったよりボリュームあった。

フォト
バスに乗って2時間半の旅が始まります。

フォト
モバイル環境は旅人の生命線。充電もばっちりです。

フォト

フォト

博多駅到着。ここは…どこなんだ??

フォト

撮っている場所が違うのもありますが、これもうわかんねえな。

フォト
博多エリアは地下鉄の1日券を駆使して回ります。
この後、新門司に向うので賞味4時間弱です。
コインロッカーは空きがないのでフル装備で移動です。

フォト

構図は違いますが、福岡市役所もスポット。「ふくこいアジア祭り」なる
イベントが開催中でした。踊り手さんが一杯でカオス。

フォト

天神。画面右の店は当時は松屋だったのですが、今はミーヤ天神というそうです。

フォト

フォト

大濠公園到着。このあたりから雨がポツポツ降ってきました。

フォト

浮見堂到着。中国人の観光客多かったです。

フォト

1999年の写真。あんまりかわんないですね。

フォト
フォト
フォト
キャナルシティに行く途中、強いトンコツの香りとともに
「一双」という看板、行列を発見。一蘭もいいけれど、こいつもうまい!
関東に来ないかしら。

フォト

フォト

キャナルシティ到着。ここのラーメン「一蘭」は今や全国区。
人多すぎでオッサンには歩くのキビシすぎでした。

フォト

あの当時のキャナルも若者で一杯でした。おいらも若かった。

フォト

現在のは撮り損ねましたが、当時の中洲、看板が時代をかんじさせます。


フォト
さて。若い子の気を当てられたオッサンはビールでも飲みましょう。
FUKUOKA CRAFT by エルボラーチョというお店。
http://www.elborracho.com/fukuokacraft

フォト
お店のおねいさんのオススメは6番、7番のオリジナルビール。

フォト
隣にあるタンクで醸しております。

フォト
フォト
どちらもアメリカンスタイルで俺によし。東京のビールイベントにて
楽しんでいる皆様へ一矢報えたかと思われます(苦笑)

フォト
ここはまた行きたいね。その時はまたよろしくです。


フォト

16時に博多駅で待ち合わせ。ギリギリで間に合い、快速に乗って小倉を目指します。
1時間半立ちっ放しなのはしんどいので席バトルです。

フォト

途中スペースワールド駅を通過するのですが、この施設も去年に閉園したとのこと。
サヨナラだけが人生だ。

フォト

「こくら」到着。

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
当初はここにあるビアパブでゆっくりバスが来るのを
待つつもりでしたが、思ったより時間がかかって一杯飲んで撤収。
門司のビールもうまかったです。

フォト

あっというまに送迎バス到着。これに乗ってフェリー港まで向います。

フォト

2等寝台(ツーリスト)に入室。実は2次元バーコードのプリントを忘れたのですが、
受付のおねいさんがよきに計らってくれました。ありがとうございます。

フォト

フォト

レストランは人多すぎ。今夜はいいかな。

フォト

結局、缶ビールをプシュっと空け、とりとめない話をぐだぐだと
3缶ぶん話して2段ベッドに就寝しました。これもまた旅の醍醐味。

(つづくぜ)
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記