mixiユーザー(id:556548)

2018年11月20日22:19

104 view

ボヘミアンラプソディ感想〜。



なんやかんやで時間が出来なかったのと
めずらしくIMAXが混んでて取れなかったのでちと遅くなりまった〜。

以下、ネタバレあり感想です〜。
ってかネタバレとか関係ない映画だとは思うけど。(笑)


視聴はIMAX2D字幕。
客入りは、最前列とか以外のちゃんと観れる席はほぼ満席。
さすがですな。

ストーリー:
フレディーマーキュリーのクイーンでの活動の歴史を描く物語

一本のつながった物語というよりは
時代(アルバム?)ごとにぶつ切りになったシークエンスを繋げてる感じ。
有名なエピソードを映像化していくプロジェクトだと思うのでこれはありかなと。
意識的にそうしてるのかも知れないけど、かなり駆け足。
感情移入する前に数年後とかになってるので
観客=フレディーの目線ではなく、あくまでも外から覗く感じかな。
ちょっとドキュメンタリーっぽく感じました〜。

物語的な起伏の為に、かなり粗目に色々な設定を都合よく使ってる嫌いはあるんだけど
まぁまぁその辺はみなさん多目にみてあげましょう。(笑)
LGBTネタ以外は本当に王道のシンプルなストーリーで
小難しいこともせず、成功と挫折を描いてるんだけど
全てはライヴエイドのシーンの為と考えると、他に何が必要なんだって感じですな。
そしてライヴエイドのシーンに歌詞字幕を入れたのは英断でした〜。

以上、普通の映画としての感想。


音楽映画として。
音響面はブライアンメイとロジャーテイラーが全面監修ってことで
かなり頑張ってます。
この映画のメインとも言えるライヴエイドのシーンは特に臨場感がすごくて
ライヴビューイング的な価値もあるかと思いました〜。
カメラアングルによって音響も少し変えてたり、かなり凝ってたな〜。
ウェンブリーのステージからの映像、観客を嘗めるような鳥瞰の視点など
音響、映像共にIMAXで観ないとちょっと後悔する感じかも。

結成時のエピソードやら
レコーディングシーンのエピソードなんかもいいよね。
あぁいうのが映像化されるのは本当に楽しい。
キャストも本当にそっくりなんで、臨場感があるし
時代時代の空気感も結構頑張ってるよね〜。

2時間ちょい越えで、気持ち長めの作品だけど
この映画のキモであるライヴエイドのシーンに向かって盛り上がり
最後にカタルシスを味わわせてくれる!
もう一回音楽の力を再確認できる、非常に好感が持てる映画でした〜!

猫もかわいいしの。(笑)



5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る