mixiユーザー(id:10757577)

2018年11月20日12:51

109 view

先週の日曜日

ちと時間は経過していますが先日の日曜日、10年ぶり? のクラス会で久しぶりに大和へ行きました。瀬谷へは時々行く機会がありましたが大和はかなり久しぶり・・・

でもこの日はこんなイベントがあり、午前中は、錦糸公園でピカチュー、イーブイのゲットに勤しみます、すごい人出になるかも?とネット上で懸念する声も上がっていましたが、それ程でもなく(特にこの地でプレイする特典もないので・・・)
フォト


圧倒的に劣勢な我が黄色チームのリーダー、スパーク兄貴も会場にいましたww
フォト

フォト


思った以上にピカもイーブイも出てこないので一旦帰宅、昼食を食べてくつろいでいたらあっという間に3時過ぎ、急ぎ神奈川県に向かいます。スマホアプリでルート検索すると新宿乗り換えの小田急利用を提示しますのでこれで行きます。安いし・・・

快速急行は「小田原行き」でしたので相模大野から各停で行きましたが、クラス会までは1時間もありましたので大和駅周辺を散策です。

駅前に出ると駅舎の大変化と対照的に駅前の風景は比較的変わり無し! 古くからの喫茶店フロリダが健在(入ったことないけど)
フォト


うわー、まだあった大和ミュージック(ストリップ小屋)(入ったことないけど)
フォト


大和銀座通りの一番奥近くに良く行ったラーメン屋(町中華)があるので目指しましたが、大和銀座通りは藤沢街道の手前で大きなビルに分断されて、その奥の銀座通りは盲腸化していました・・・おまけにその町中華店は無くなっていた・・・

なんや、このでっかいビルは??と思ったら、「文化創造拠点シリウス」と言う図書館や芸術文化ホールを中心にした施設なんだと・・・ おお、スタバもあるぞwww
銀座通りは、このシリウスへ向かう道として生き残りをかけているようです。

しかし、飲食店がメインのこの商店街、建物は残っている割に入居している店は殆ど様変わり・・・ 知らない街みたいだ・・・ 銀行だけは名称は変われど残っているけど(この支店の口座も残っているww)
フォト


あっ!この呉服屋モミヤマとオダギリレコード店は残っていた、演歌専門店になっていたけど・・・
フォト


フォト


クラス会は3次会まで続く盛況でしたが、次の日は仕事でしたので2次会で離脱し小田急で帰りました。快速急行新宿行きは8000形、この塗装もこの形式でおしまい、もうすぐ過去帳入りになるんだなー 
フォト


また近いうちの昼間に町歩きに来よう、やはり昔よく行った町中華の「大和家 本店」が健在だったもんね(家系ラーメンではない)
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る