mixiユーザー(id:65933753)

2018年11月16日08:46

93 view

横がダメなら縦を処理する

■いじめは「解決」、同じクラスに 高3男子が再び不登校
(朝日新聞デジタル - 11月16日 05:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5378188

思考が錆び付いているとしか思わない。横がダメなら、縦を処理する発想にならない時点でダメだろう。

同じクラスにしたのは「1年の時のいじめは解決したと判断していた。(1クラスしかない)同じ科を志望したため」が横がダメな理由なら、学年をずらせばいい。
刑事事件化して単位不足で留年させていれば、1クラスしかなかろうが分けられたのに、それをしなかったのは控えめにいってただのバカだ。
たぶん、この担当者にパズドラをやらせたら、うまくいかない。
横がダメなら縦(学年)を処理する、もしくはナナメ(学校軸)を処理する発想で理由付けを付与する思考(理屈は後からついてくる)にならない辺り、思考が錆び付いている。

2016年8月の広島地裁・高裁でも、カネをくれてやれば、単位不足による進級不許可は出してやれることがわかったわけだからな。
知っていれば、やり方はいくらでもある。

http://kyoukublog.wp.xdomain.jp/post-5587.html

 5人が2014年1月に復学を求める仮処分申請をおこなったが、うち3人については和解が成立し、残る2人については2014年4月に退学が通知された。

 決定では元生徒がいじめに関与したことを認定して「極めて悪質」と指摘したうえで、退学処分は校長の裁量権を逸脱として復学を認めた。

 一方で元生徒側は進級も求めていたが、授業を受けていなかったことを理由に退けられている。

https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=65933753&id=1962503941


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する