mixiユーザー(id:1417947)

2018年11月15日19:03

65 view

下半身・・・

 ここのところ僕の下半身が不調です。
 下半身と書くと、あらぬ誤解を受ける可能性もあります。
 いわゆる局部とか局所とか下腹部などと呼ばれる部分を下半身と言う時があるからです。
 2012年1月に、東京都昭島市で、そこが切り取られる事件がありました。
 その時各マスコミの呼び方がマチマチで、読売新聞は下半身と表現していました。
 何と呼ぶかについては、以前日記に書きました。
 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1816532516&owner_id=1417947

 しかし、今回不調なのは、そこではなくて、上半身と下半身とに分けた場合の下半身です。
 3か所ほど不調です。
 1つは、右足の踵がひび割れている事です。
 これはここ何年か、今の季節になると現れる症状で、
 買い置きの薬を塗れば、そんなに時間が掛からずに治ると思います。

 2・3日前から、腰の左側、ほとんど脇腹に近い辺りが痛いのです。
 これは、覚えはないのですが、多分何かの拍子に捻ったような感じです。
 歩き始めは痛いのですが、少し歩いて身体が温まって来る内に痛みが取れて来ます。
 多分、治ると思うのですが・・・。

 もう1点、歩くと右足が痺れるような感じになります。
 ここのところ朝起きた時に腰が痛いので、その関係かと思っていましたが、
 昨日、これは脊柱管狭窄症かなと気が付きました。
 6年ほど前、脊柱管狭窄症と診断されて、しばらくリハビリに通って治しました。
 脊柱管が狭くなって血流が悪くなると起る症状です。
 多分ここのところ寒くなったので、血流が悪くなっているのかも知れません。
 この症状が出た時は、風呂の浴槽内で前屈しています。
 脊柱管を伸ばせば治ると思うのですが、
 少し様子を見て治らないようならば医者に行きます。

 そんな次第で、下半身3か所具合が悪くなると歩くのが難しくなりますね。
 今日は天気が良いので、少し歩こうかと思ったのですが、
 途中で左側の腰の具合は良くなって来たものの、
 右足がやはり痺れる感じがしたので、途中で止めました。
 お昼だけ馴染のカフェで食べて、夕飯のおかずを買って帰って、
 午後は、コタツに入って、大相撲九州場所の幕下からの取り組みを見ながら、
 少しパソコンの文書の整理などをしていました。

 万歩計を新しくして、少し歩き過ぎたかも知れません。
 特にここのところ寒くなって来ましたので、
 色々身体に不都合が出るのでしょう。
 以上の診立ては、あくまでも僕の素人判断で、
 症状が改善しない時には医者に行きますから、ご心配なさらないで下さい。

 なお、明日は夕方からチョッと用事がありますので、
 日記などは休ませて頂きます。
 お含みおき下さい。


5 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る