mixiユーザー(id:9444330)

2018年11月09日12:16

172 view

月組東京公演「エリザベート−愛と死の輪舞−」

11月3日(土・祝)15:30開演の公演を当日B席で観た。

10月20日(土)に自宅からどうにか徒歩圏内の始発電車で当日券販売の並びに行ってみたらすでに多数並んでいてチケットが買えなかったので、今回はそれよりもちょーっと早目の電車を利用して行ってみた。要するに当日券販売のために並ぶことが可能となる時刻に現地にたどり着いていれば当日券が買えたという感じだった。たどり着いていた中には確かにJRの始発電車で来たという人も居たから、いちおう「始発電車で行っても当日券を買うのは無理」というわけではない(…というか、一番早い始発電車で来て並ぶことができる時間から当日券並びを開始するという建前遵守なのだ)けれど、私(一応都内在住)を含めまあ大半の人間には「始発じゃ無理」なのが実情だ。

チケットを実際に入手するまでの間にこんなにドラマがあると肝心の本編がそこまでドラマチックに思えなくなるのがかなり残念。いや、「エリザベート」は良くできた作品だと思うし実際観ていて面白いけどチケット代を余計にはずむのはやっぱり癪だ(ちなみに今回の月組公演に関して掛けたチケット代金の合計は大劇場と東京で観た3公演合計で1万円を下回ってる)。そういえば、第2幕冒頭にルキーニ役の月城かなとさんが「本日はこの公演の中日だ」という旨のことを言っていたな。出演者の皆さんはまだまだ頑張らなければ…なんだ。若手さんは新人公演も控えているし。

開演前には公演限定デザートと公演限定ドリンクもいただいた。
公演オリジナルカクテル「フルッチ ヴァイオレット」(ヴァイオレット味)…大劇場公演の時の公演オリジナルカクテル「フルッチ ムーン」(パッションフルーツ味)よりも今回の方が好き
公演ノンアルコールドリンク「アッフェルサフト ゲシュプリッツ」(リンゴジュースのソーダ割)…これまた大劇場公演の時の公演ノンアルコールドリンク「シーヴァッサー」(ラスベリー&レモンのソーダ割)よりも今回の方が好き
公演限定デザート「ミルク風呂マージュ 〜お腹が空っぽのままじゃ帰れない!〜」(410円)ミルクプリンの上にスミレゼリー、マスカルポーネクリームに一口サイズのチーズケーキ…これはまあいいと思った。

本公演を生で観るのは多分この1回のみ(また当日券のために始発の前から並ぶ気はないなぁ)。今回観たのは役替りBパターンの方だったけど、Aパターンの方は千秋楽のライブビューイングで観られるようだからそれでいいかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930