mixiユーザー(id:15503697)

2018年11月06日19:52

137 view

無言歌は続く 

 取り敢えず 畑の耕耘だけ済ましてしまおうと思い 出かけた 昨夜の夜の天気予報では 今日の夕刻から雨になると言っていたし 今朝の天気予報では昼頃から と言っていたようだが 8時半 耕耘を始めるとポツポツ 15分で土砂降り こりぁあかんわ といふことでご帰還 それぢゃ といふことで駅前の百貨店に前沢牛のメンチでも買いにこう といふことでお出かけ しかし昨日までであった 残念 今年は食い損ねた 一つ540円のメンチカツ 適当にお買い物 サンマの開きではなく一夜干しを購入 サンマ1尾120円くらいで 一夜干しは270円 手間暇かかっているといふことだ

 今宵の音楽は 舞台祝典劇「ニーベルングの指環」第3日 《神々のたそがれ》

 4枚組3枚目 『ニーベルングの指環』の最後の作品である『神々の黄昏』 このオペラの最後にふさわしく 壮大なオペラ ところで 『ワルキューレ』ではブリュンヒルデというヒロインが 『ジークフリート』ではタイトルロールであるヒーローが そしてこの『神々の黄昏』の主役は 悪役のハーゲンかな 話は

 【序幕】ジークフリートがブリュンヒルデに指輪を渡し 山を下りて世間へと旅たつ
 【第1幕】ハーゲンがジークフリートに「忘れ薬」を飲ませ 記憶をなくしたジークフリートは ブリュンヒルデから指輪を奪う ここまでが三枚目 四枚目は

 【第2幕】裏切られたと勘違いしたブリュンヒルデは ハーゲンに「ジークフリートは背中に弱点がある」と教えてしまう ちなみに二人は夫婦
 【第3幕】ハーゲンがジークフリートを殺し 事情をすべて理解したブリュンヒルデは指輪を奪い返し ”ジークフリートへの愛を歌いながらワルハラ城の”紅蓮の炎の中へ身を投げ終演へと 指輪はラインの底に戻り 呪いは解け 神々が炎で包まれる中で幕が下りる

 昼にうどんを茹でた やはり生麺は 特に冷凍保存したものは 沸騰した鍋に麺を入れて 再沸騰したら火を止めて鍋に蓋をして三、四時間 これで十分だが 母の歯の負担を少なくするのでもう一度再沸騰させると比較的柔らかなうどんになる 午後はお昼寝 一時間半くらい熟睡 上沼さんの料理を見てハードオフへ レコード漁り いいのを見つけた

 マレーネ・デートリッヒ リリー・マルレーンを歌う 1000円 写真2

 五輪真弓  – 残り火 300円 写真3

 今日は五輪真弓でも聞いてみよう オルトフォンの針で聞くんじゃもったいないかな

 他数点購入 いま水の中 あとで柔らかなブラシでこすって洗う予定 レコードは水洗いが一番だ

 昨日は白季千加子を最後まで聞いた 最近惹かれる歌い方だ 知っている人はほとんどおらんだろうな

 さて時代劇の話にするか 伊賀越えの敵討ち  それとも馬琴の話 音楽を聴いているのだからチャイコフスキーでも語るか

 彼はそもそも法律を学んで官吏になった人である しかし幼少期にオペラに感動してペテルブルクの音楽院に学んで 作曲家の道へ進んだ 交響曲「悲愴」は 1893年の10月下旬の初演 どうも反響かんばしからずであり また数年前から初老生うつ病とされているので 一説だが 「悲愴」の不評を気に病んで わざとコレラにかかり自殺したのでは と云ふ仄聞もある

 トランプさんがアメリカ第一を唱えているが

 The health of nations is more important than the wealth of nations.
Will(iam) Durant

 といったアメリカ人もいた やはり故人の方が偉いようだ オバマケアで動くかな
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る