mixiユーザー(id:7751954)

2018年11月05日14:31

184 view

茶臼山高原の紅葉、おまけで富士山

10月最後の週末、ダンナと名古屋に行ってきました。

ダンナと一緒の時は、基本、車。

車だと、行き帰り、いろいろ行けるのがいいところ。


で。

そろそろ紅葉なんかどうだろう、と思ったのですが。

まだ、そちらの方面は、紅葉していないという情報で(関東北部以北なら、紅葉しているようだったのですが、逆方向だったので…)

じゃあ、せめて星が見たい、と思い、ルート的によさそうなエリアを調べて見つけたのが、茶臼山高原。


初めて聞く地名だったのですが。

愛知県と長野県の県境あたりにある場所のよう。

星がよく見えるという情報に惹かれ、決定しました。


とても天気がよく、東名を走っている時には、富士山もくっきり。
フォト

頂には雪、手前にある山との境にちょうど雲があり、ちょっと面白い感じに見えました。

なんだかんだ、富士山を見るとちょっと、テンションが上がります(笑)



都内近隣を通る以外は、渋滞することもなく、なかなかいい感じのドライブとなり。

昼ちょっと前位に家を出たのですが、ギリギリ日没前位に茶臼山高原に到着。



で、車から降りての、驚愕Σ(゚∀゚ノ)ノ

メチャクチャ寒い(どうも、5℃前後だったらしい)!!



いやまあ、道中めっちゃ坂上りましたし。

山の上だから多少は、と思っていたのですが。

なんだか息も白く。

まわりの人たちを見ると、ダウンやマフラーという、冬の恰好。

我々は、せいぜい、秋物の薄手のコートを上にはおっているという程度の、ちょっと寒い日の街中の恰好。

山の上をなめていたおバカさん、としか、言えない状態でした(^_^;)

さいわい、車に積んであったブランケットをはおったりして、ちょっとだけましな状態で、散策。

寒いだけのことはあり、茶臼山高原辺りは、わりと紅葉もすすんでいて、いい感じ。

紅葉をライトアップしてあったので、なんともいい雰囲気で。

多くの人が、写真を撮ったりしていました。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

ちょっと大きな池があり、紅葉が水面にうつっている感じは、ちょっと幻想的な感じもして、なかなか♪

寒さに震えながらも、たっぷりと堪能してきました。

正直、今回は、紅葉をあまり期待していなかったのですが、思いもかけず、綺麗な紅葉を見ることができて、大満足。


ちなみに、冬はスキー場になるようで、リフトがあり、それも稼働していたので、上に行って景色を見るのもよさそうですが、暗くなっていたし(ライトアップはされているけれど)寒いしで、今回は断念(^_^;)

本来の目的の星空ですが、車でちょっと移動すると、比較的明かりが少なくなり、綺麗な星空を見ることができました。

こちらは、ライトアップの影響で、少し明るくなってしまうのがちょっと残念だったりしますが(ライトアップが終われば、ものすごい星空が見えそうでした)

それでも、久しぶりに見る、とてもきれいな星空でした。

紅葉のライトアップは綺麗だったけど、星空も見たいし、なかなかむずかしい(笑)



綺麗な星空もみることができたし、思いもかけずライトアップした紅葉まで見ることができて、とてもよかったです。

あれから一週間ちょっとたったので、さらに紅葉がすすんで、きれいでしょうね〜( *´艸`)



余談ですが、寒さと若干のムリと体力低下のせいか、現在、風邪をひいていたりします(笑)

やはり、防寒はしっかりしないとダメですね〜(^_^;)

http://www.chausuyama.jp/




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する