mixiユーザー(id:11970519)

2018年11月05日09:40

104 view

ついに、お布団を、かぶりました。

 寒い!・・・・鼻水が出たり、エアコンをONにしたり、寒さ対策に追われる毎日だけど、昨夜、ついに、お布団をかぶりました。

 これで、完全に真冬体制って事?ちょっと早過ぎないかなぁ〜、これから、ますます寒さが厳しくなるだろうに・・・とは言え、ベットに寝ていて、何と無く、寒気を感じる?・・・・って言うか、ケットと毛布だと重みが無いので、ぴったりと体を包んでくれる感が無いんだろう。
 そう、実際は、モーフでも充分に保温力はあると思う。

 でも、まぁ、お布団の重量感、ずっしりと圧し掛かり、体を包み込んでくれる・・・・って、そんなに重くはない、ニトリのソフト布団で、ふんわり、軽いやつ!・・・・それでも、モーフに比べれば、やっぱり、重量感を感じられて、上にちゃんと布団が乗っかっているって感じさせてくれる。

 この感覚って、うぅぅぅん・・・・羽毛布団みたいな高級品では味わえない、布団感・・・・やっぱり、冬場は、ある程度の重みで、体を包む?抑える?ホールドする?ってね・・・・貧乏性かなぁ〜、高級品より安物の、ニトリの布団ってのは。

 取替は簡単、洗濯してあった布団カバーを、そう、紐で6ヶ所結ぶやつ、順番に結んで止めて、チャックを閉めて、大きく数回振って、出来上がり。
 実は、この布団も長い事使っている?10数年は使っているだろう〜、黄ばみが物凄い、そう、汚いって感じ・・・本来は、お布団自体をクリーニング、いやいや、自宅で洗濯機でザブザブッて洗えば良いんだろう、でも、もはや、この黄ばみ落ちないだろう・・・・って、まっ、カバーをかければ、どうと言う事は無い。

 カバーの方は、毎シーズンごとに洗濯しているので、奇麗だ!・・・・お布団は、きっと、使って、洗濯せずにホッポッて置いている間に、黄ばみが進行するんだね。
 夏掛けの薄手の布団も、同じように汚れが酷くなってきている・・・勿論、同じようにカバーをかけている、って言うか、同じ柄のカバー、そう、同時に買ったんだね!・・・どちらのお布団も、汚れが目立ってきた頃に、こりゃ如何って気付いて、両方にカバーを買ったって事だね。

 もったいない精神、とっ言う訳では無いけど、まっ汚れは酷くても、カバーをかけて、何の問題も無く使えているお布団、10数年物とは言え、買い替える?
 ここの表現は微妙だよねぇ〜、「物持ちが良い」、「大事に使っている」・・・・「いい加減で取り換えろ」、「ケチ」ってね・・・・・取替時って、「何時でしょう?」
 もう、充分元を取ったでしょう、お釣りが来るくらい使い込んでいる、そろそろ、いやっ、もうすっかり取替時が過ぎているんじゃないかい!

 長く住んでいると、あれもこれも、あっちもこっちも、みんな古くなって、「取替時」ってね!・・・・あぁぁぁぁ、まだ使えるなぁ〜〜〜〜何の不便も無く、使い続けられるじゃん!

 さてと、今朝は8時起き、定番をパクリと食べて、日記を書いて、9時半ってとこか、何しよう?
 ちょいと買い出しに行って、カレーなん、パクリと食べて・・・午後は、最近定番の公園ウォーキング、一時間、6周、1万歩って、ありやん、9,500歩って、どう言う事?もう一息、1万歩に届いてないじゃん・・・晩は、焼きさば、焼きナス、湯豆腐、サラダ、めかぶ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する