mixiユーザー(id:15503697)

2018年11月04日19:58

73 view

無言歌は続く 

 我がMacは 自動アップデートができるように設定したので 気が付いてみると最新の状態になっている つまりいつでも最新の状態である 最近のMacは質問をすると音声で答えてくれる 慣れると原理だ 携帯電話でも盛んに宣伝しているが こういふことはMacが先鞭をつける 今日は11時過ぎにきたお客さんが 毎年来るご夫婦 30分以上も長話をして行った その間幾人か買いに来て 11時15分ごろにはいつも「食事中」と書かれてあるので買えないが 今日は買えた といふ人がやはり幾人か

 今宵の音楽は ワーグナー:楽劇《ジークフリート》 三枚組三枚目
 音量36.5デシベル ちょっとおとなし目かな 先月下旬からアンプを変えている ラックスマンの380からアキュフェーズへ レコードを聴くときは 一番古いアンプ オンキョーのセパレートアンプ 35年くらい前に購入後 幾度となくオーバーホールをして来たので今でも健在だ ワーグナーは もうちょっと音が大きくてもいいかな

 昼にうどんを食べる 朝出がけに 湯を沸かして 冷凍してあるひもかわうどんを入れて沸騰したら火を止めて 湯どめ 四時間近くのち いい加減で茹で上がっていた もう一度沸騰させて出来上がり かなりのカス代の節約になる 畑から帰る途中でスーパーに立ち寄り天ぷらをふた品購入 海老のかき揚げとイカ天 それぞれ半分にして今日のお昼に食する 畑に耕運機を持って行く だいぶ畑中を収穫のため歩いているので畑が固くなったので 部分耕耘した 耕耘された土は柔らかだ

 大河ドラマで 明治天皇が 明治5年の九州・西国巡幸の場面があった 薩摩の殿様に逢ふ時洋装のお姿 薩摩の殿様とその家来は従来の直垂・狩衣・裃姿 この年太政官布告第三百七十三号をもって 大礼服 通常礼服に洋服を採用 和服は廃止されている この辺の事情を知っていると 今日の演出はいささか無理があるような気もする 洋服慣れしていない武士の中には こんな一首を作った人も居た

  行末を思へば心細袴涙を払ふ袂だになし  

 実にうまいなあ 畑にいるとポツリポツリ  香川景樹は

  浮き雲のかげもとどめぬ大空の風にのこりて降る時雨かな  

 そんな感じだった なお 歌の解説は割愛 読書百遍 意おのずから通ず 

 今宵最後は Ate Ao Fim CD, Import
 Katia Guerreiro ジャンル的にはファド
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る