mixiユーザー(id:10363401)

2018年10月29日16:38

106 view

讃岐喫茶☆ファイル43 屋島山麓の玉子が効いた陶板焼きナポリタン。

屋島四国村周辺をサイクリング。

まずは、屋島レグザムフィールド。
元・高松市立屋島陸上競技場で老朽化に伴う新装工事のため2012年(平成24年)10月に閉鎖解体され、2017年(平成29年)4月23日、愛称を屋島レクザムフィールドとし、高松市屋島競技場の名称で新装オープンしました。
横に流れているのは相引川で屋島と市街地を分断しており、それぞれ何本かの橋が見られて島だった名残りがあります。
フォト


次にDVDレンタル返却した、こちらのゲオ屋島店は旧作DVD50円税別レンタルにて県下で一番安い店舗でしたが、残念ながら来月(2018年11月)より80円税別にアップする模様。(それでも安いですけどね・・・ネットで気軽に見られる時代ですからゲオに限らず、現物レンタル業の価格破壊は進んでいて先細りなのが目に見えてわかります。)
フォト フォト

さて、メインの地元カフェ・レイへ!
2002年3月23日創業。
http://www.yashima-tanuki.com/caferei.html
屋島をバックに店舗が映えます。テラス席もあってガーデニングも美しいです。
フォト

店内もテレビ以外はアンティークな雰囲気。
フォト

注文はナポリタンスパゲティーランチセット(950円)にちょこっとデザート付き(+100円)にします。
まずは、生野菜サラダとコンソメスープがすぐきました。
フォト

メインのナポリタンスパゲティー。
アツアツの陶板の皿に玉子を敷いた名古屋風のやつをかき混ぜてからめてムシャムシャ。
やっぱり喫茶店での、このスタイルのスパゲティー(決してパスタというお洒落な呼び名でない)がたまらなく好きです。
フォト

食後の珈琲と上品なスポンジケーキのデザートで締め、雑誌などを読みながら昭和風の極上のひと時を楽しみました。
フォト フォト

カフェ レイ
【住】香川県高松市屋島中町216-2
【電】087-844-8583
【営】8:00AM 〜 7:00PM 土日のみ8:00AM 〜 6:00PM
【休】無休(元旦のみ休み)
【席】50席(カウンター、テラス席あり)
【駐】8台くらい
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031