mixiユーザー(id:8414114)

2018年10月08日23:14

94 view

【長い】ときメモGs'イベントDVD【感想】


イレギュラーにこんにちは\( 'ω')/

今年のイベントが軒並みDVD化しない問題
の腹いせに(?)

過去のイベントDVDを買い漁っている
やさぐれ醂です(`・ω・´)


そんな訳で
今回入手したのはコチラ(^^)/

『ときめきメモリアルGs' DAYS2013』

女性向けゲーム・ときメモシリーズ
のキャラとのデート
をテーマに行われたイベントの2013年版。


コチラ
コナミさんの販売お値段が・・・
結構なお値段で。。。(;´∀`)(笑)

発売当時手が出なかったw

・・・のですがw
このほど遂にw
「えいやっ」と買っちゃいました(ノ∀`)w



ともかく
以下
楽しんだ感想ですヾ(*´∀`*)ノ

(ちなみに、ディスク2は一応見たけど
 完全に森川さん欠片も映ってなかったので
 ばっさり割愛しますw)



ディスク1
1日目のお昼の回。

無人の舞浜アンフィシアターの舞台上に
ぱかーっと穴が開いて。

下からセリ上がってくる円盤の上に
出演キャストさん達4人が
外向きの円形に並んでてw

「おぉーーー( ゚д゚)」
って思ったけど、

コレが上がってくるのに
結構時間がかかってね(ノ∀`)w

4人が立ちっぱなしでクルクル回ってる画が
シュールで思わず笑ってしまった(ノ∀`)www


2番目に森川さんがセンターに来て
後ろのスクリーンには若王子先生が映ってるけど、
素のお声でご挨拶(*´艸`*)w
「よろしくね〜」の笑顔付き(´∀`*)

次に緑川さん・森田さんと続いて
どうやらココでは皆さん普通の素の声で
キャラ声やらないのね(* ̄- ̄)

(つか、このイベント中
 考えてみたら誰も一回も
 生でキャラ声出してる場面無かったΣ(゚д゚lll)w)


MCの方が出て来て
改めて一人ずつ役名と自己紹介。

全開の笑顔と顔の近くでブンブン手を振る森川さん
可愛いわぁ(*ノωノ)www


その後
一人ずつにプライベートな質問
がMCさんからされるんだけど、

順番的に
檜山さん→緑川さん→森田さん→森川さんで

森田さんの時にマイクオフでツッコミ入れる
森川さん(*´艸`*)(笑)

いざ森川さんへの質問の時は
今度は森田さんがツッコミw
ツッコまれて嬉しそうな森川さん(笑)
仲良しもりもりコンビ健在です(*´艸`*)w


つか、
結局中身のない上記のやり取りだけで
質問コーナーあっさり終了(;´∀`)w

MCの「そろそろデート(次の企画)の時間です」
の声に
ワザとらしく時計を見る仕草をする森川さん(*´艸`*)w

そしていったんハケるキャスト陣。
(ココまででDVD始まって7分ちょいw)


そっからは
このイベントオリジナルの
ゲーム画面映像と
録り卸しボイスで
デートを楽しむコーナー。

・・・なんだけど、
ボイスは完全録音で
折角会場に来ているキャストさん達の
生の演技は聞けないのが残念(;´Д`)

(ちなみに、来てないキャストさんのキャラ
 のムービーもありました。)

で。
キャストさんが来ているキャラは
ムービーが終わった所で
キャストさんを呼び込んで
MCとのツーショットトーク。

と言う構成。

なので
森川さんの出ない時間が結構長い(;・∀・)w



そんなこんなで
一回目のムービーパートが終わった40分過ぎ頃の
ゲスト声優座談会のコーナー

にやっとこ森川さん再登場(ノ∀`)w


まずは
客席にも溢れるうちわのグッズに触れて
檜山さん&森田さんがお客さんを煽って
会場全体で扇いでもらってたら

すかさず
「へ、へっくしょーんw」
ってワザとらしいクシャミをする森川さん(笑)

檜山さん&森田さんに
ツッコんで貰ってむっちゃ嬉しそう(*´艸`*)www


本題に入って。
ユーザーの方からの質問に答える形式。


Q1「演じるキャラとのギャップor共通点」

全員に順番に聞いていくんだけど・・・
今回も森川さんが順番最後で(;・∀・)w

余裕かまして
一つ前の森田さんの時に
またオフマイクで森田さんの髪をイジってたら
自分の番の時にキョトンとしちゃってて(笑)

檜山「寝てんのか?」
ってツッコまれてたり(*´艸`*)w

いざ答え始めても
すんごいワタワタしてて(;^ω^)www

森川「声が全然似てないw」

・・・若王子先生の声音特殊だしね(*´艸`*)w

森川「似てない所だらけw
   言葉遣いも違うし。丁寧に言葉を選んで喋るから。」

って言ったら
隣の森田さんがすかさず
森田「ホント森川さんは言葉選ばないですよねーw
  それで後輩が普段どれだけ苦労してるかw」
森川「(笑)すみませんねーw」

って顔を見合わせて(*´艸`*)w
完全にバサラジオのノリwww


Q2「キュンと来るコーディネートは?」

森田「え?それは女性の??」
MC「そりゃ男性のではなくて・・・」

森川「(隣から覗き込んで)え?・・・まぁいいや(笑)」
(男性が好きなの?と、イジろうとして止めるw)
森田「ホント、そういうの止めなさいってw」
檜山「どんなカミングアウトする気かとwww」

わちゃわちゃ楽しい(*´艸`*)w

気を取り直してw
一先ずパンツ派かスカート派かアンケート取るも、
満場一致でスカート派な皆さんw

森川「だって俺らはスカート履けないからね。」

の理由に対して
皆から総ツッコミwww
客席すらも若干引いててw

森川「客席とのギャップを感じる(´・ω・`)w」

落ち込む森川さんに
森田「溝埋めてこっ☆」
テキトーに励ます森田さん(笑)

檜山さんの
「ケースバイケースでw」
の答えで終わりw


Q3「檜山さんキャラの顔の絆創膏の下は?」

檜山さんも謎だと答え、
そっから
皆が口々に大喜利合戦になる(笑)

森川さんも
「タトゥー」とか「USBのジャック」とかボケる(笑)


Q4「Gs'が好きすぎて辛い。どうすれば良い?」

今度はまとめ下手な森川さんから質問w

森川「(会場内に)こんだけ仲間がいるから
  お互いに慰めあってw」
森田「オフ会?(笑)」

最後に檜山さんが上手にまとめてw

55分頃に
座談会コーナー終了。



森川さん達はハケて
次はいよいよ若王子先生の出てくる
後半のデートムービーへ(*‘∀‘)

イントロムービーにて
生徒会長くん@鈴木千尋さんと
ツンデレカフェ店員くん@森田さん
の二人と遊園地でばったり会って

二人がデートするんだと思い込んで
天然ボケを炸裂させる若王子先生@森川さん
可愛いっっ(*ノωノ)www


ピンでのムービーとしては
若王子先生はラストの3番目でしたが、

2番手の生徒会長くんの回の
お化け屋敷パートに若王子先生出た(*‘∀‘)w

お化け屋敷で彼女とはぐれちゃって
生徒会長くん達のデート邪魔しちゃってw
「ひゅぅ〜〜ドロドロ〜〜〜」
って言いながら撤収していくの(*´艸`*)w

もぉ言い方可愛過ぎか(*ノωノ)www


で。
いよいよ大ラスの
若王子先生の個人パートヾ(*´∀`*)ノ

遊園地自体が初めてで
何もかもが楽しみとはしゃぐ若王子先生(*´艸`*)w
ジェットコースターも初めて乗ってみて
テンションが上がった弾んだ声で
もう一回乗りたい
っておねだりしてくるし(*ノωノ)w

選択肢が出てきた時の
「(次行きたいのは)どこぉ?」
の優しくとろけるような言い方がまた(*ノωノ)www


森川さんの若王子先生声と演技
って本当に素が残ってなくて
演じるの大変だろうけど
この声と演技が出来るって素晴らしいなぁ(*ノωノ)

ある意味
生アテレコじゃなくて正解カモね(*´艸`*)(笑)
生でやるとブレちゃってたカモ(笑)

でも嘘、
やっぱり多少ブレても良いから
生でこの演技してるの
見てみたかった(/ω\)www


ナイトパレードで
「魔法にかけられたみたいだ」
のふんわりした声も

彼女と居て幸せを感じる時を
本音と建て前両方語りかけてくる所の
誠実なトーンも

ラストの花火をバックに
「また、来ましょうね」
の幸せな余韻の残し方も・・・

本当に本当に最高でした(≧▽≦)


そうして
映像パートが終わって、
森川さんとMCさんによるツーショットトーク(´∀`*)

他の人の時は立ったままですが、
森川さんだけは
お二人とも椅子に座ってのトーク。


DVDにはそれについての説明
収録されてなかったけど、

確かこの時
森川さんはイベント直前に
駐車場で足を捻挫してたらしく
(ラジオか何かで言ってたw)
かなり足が痛かった模様(;^_^A

その為の特別待遇だったんだろうし、
一応包帯巻いたりはしてないけど
出ハケの時によくよく見ると
右足?を庇い気味に歩いてる所がある(;・∀・)

コメントがイマイチピンボケw
だったのも
ひょっとしたらそのせいだったりするのかな?(;'∀')
とか思ったりw


と、言うのも
ココでのトーク。

MC「感謝を感じるコト・人・モノは?」
の質問に対して

森「息を吸えているコト自体に感謝ですw」
とか
客席に対して感謝を述べていると思ったら
森「・・・お母さんにありがとうw」
って言ってみたりw
ちょっととっ散らかり気味でw

MC「自身にとっての魔法の言葉は?」
の質問には

森「皆と一緒に楽しもう。と思うと緊張しない」
ってキレイに答えたかと思ったら

MC「この後歌唱コーナーですからねw」
森「今急に緊張してきました(笑)」

ってボケて
MC「もぉ裏で檜山さんにドツかれて来てください(笑)」
ってステージから送り出されてるし(ノ∀`)www



それはともあれ、
森川さんがハケた後に
MCとプロデゥーサーさんのコールにより

イベントソングライブコーナーが始まって(*‘∀‘)

このコーナーは
このイベント用に作られた主題歌を
出演者4人で熱唱するコーナーw

ソロパートやパート分けとかなくて
ベタで全部4人が一緒に歌うので、
森川さんの歌声だけを堪能は出来なかった(;^ω^)

けど、
OPとは別の
一人ずつの奈落からセリ上がってきて(*´艸`*)w
(かっけぇ(*ノωノ)w)

お客さんに手を振りながら
笑顔で熱唱する森川さん(≧∇≦)
が見られたのは

本当に本当に幸せでした〜〜〜ヾ(*´∀`*)ノ


しかも、
2番に入って立ち位置チェンジし出してから
センターの備え付けカメラに向かって
ピンでしゃがんでピースしてたのがっっっ(*ノωノ)w

最っっ高に萌えたぁ〜〜〜°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


更には
ラストのサビ前の変調パートにて
一列に並んだ時に
檜山さんと隣になって
二人で顔を見合わせながら歌ってる(*´艸`*)

部分があって
おまえら民な私歓喜ヾ(*´∀`*)ノw


ラストの後奏は
森川さんは煽りの声とか入れてなかったけど
にっこにこの笑顔で
首を左右に振りながら手拍子してて

あぁこの笑顔幸せ((ノェ`*)っ))タシタシ



この歌唱コーナーだけでも
このDVDを買った価値は
充分あった\(≧∇≦)/

と思いました(*^^)v



タイトルコールで銀テープも飛んで
いよいよ最後の挨拶。

一人ずつの挨拶、
またしても森川さんがトリで(;゚д゚)w
嫌な予感がしてはいたけど・・・(笑)

喋り始めた森川さんが目が泳いでてw
おまえらの最後の挨拶で見る感じの
右ポケットをイジイジし出したので

・・・あ。コレ頭が真っ白になってる( ゚д゚)www

って思ったら案の定w
言ってることがどんどん支離滅裂
になってって。。。(ノ∀`)www

「一気呵成にデート」
って何だよ(ノ∀`)www

しかもどうにか軌道修正して
終わらせられそうかな?
と思った所で

何故かもう一回
「一気呵成に」
って言いだして(笑)

ザワつく会場w
オフマイクで疑問を口にする檜山さんw
ソレを聞いて苦笑してる緑川さんw

「このままときめきの世界に身を埋めたいと思います(?)
 今後ともよろしくお願いします」

と言う最後まで謎なコメントを残してw
どうにかこうにか挨拶を終えたもののw

とっ散らかった自覚のある森川さんは
オンマイクで自分で笑っちゃってて(ノ∀`)www

ソレを森田さんが笑いながら慰めてた(笑)


なんたるカオス(ノ∀`)www

本当に足が痛くてぼーっとしてたのかなぁ?(;'∀')
って思うほどに
稀に見るとっ散らかったコメントでした(;´∀`)w


で。
そんなどうしようもない状態のままw
MCの方が締めのアナウンスをして

お昼の回は終了〜〜〜( ̄▽ ̄;)w




続いて
2公演目夜の回。

基本構成や流れは昼と一緒で、
ゲスト声優さんが
檜山さん→鈴木千尋さん
に変更してるのと

皆の衣装が違う(;^ω^)w

(ちなみに森川さんは
 昼→濃紺のジャケットに黒い柄モノTシャツに黒のパンツ
 夜→ジャケットだけが明るいグレーに変更)

あとは一応
ムービーの選択肢で
お客さんが昼とは違うモノを選んでるから
一部違うムービーが観れるw

くらいかな?(・∀・)w


OPの丸盆でのセリ上がりw
やっぱり降ろした位置で手を振ってるの可愛い(*´艸`*)w

初っ端の一言挨拶
昼の時の元気バージョンじゃなく
ちょっと落ち着いた声でw

「魔法にかかってますw森川智之ですw」
と、昼公演を引きずってる感じの挨拶(笑)


MCの方が出て来て
紹介&改めての一言挨拶の後、

軽いプライベートな質問タイムにて

「最近ときめいたコトは?」
の全員への質問。

森川さんがまたしてもトリで(ノ∀`)w

「昼公演の後に楽屋で森田さんにダメ出しされて
 ときめきました(笑)」

と言うまさかの楽屋自虐ネタでw

「そんなことしてないでしょーw」
と笑って否定する森田さんと
また二人でわちゃわちゃ言い合い始めて(笑)

夜の部も相変わらずです(ノ∀`)w

すかさず
MCの人が引き取ってw

OP挨拶のコーナーは終了w



次は
ゲスト声優座談会のコーナー。

Q1「自分のキャラにキャッチフレーズをつけるなら?」

と言う難しい質問に
またしてもトリだった森川さんは

「恋のピンポンダッシュw」

と回答w
若王子先生の名台詞「ピンポンです」
が入ってたから私的にはアリ(*‘∀‘)w
だと思ったんだけど、

他の人からの反応はイマイチで(笑)
慌てて後から色々
「卓球のピンポン」とか「キャッチボール」とか
言い訳を重ねる森川さんw

ソレに対して
森田さんがいちいちツッコむから(ノ∀`)w
森川さんも一生懸命言い訳重ねたらw
回答がどんどん明後日の方向へ(笑)

MCの人が引き取って
全員のキャッチコピーを並べて
お客さんの拍手で判定w
ってやったら、

お客さんもわかっててw
見事に森川さんの時に拍手が一切なかったwww

森田さん爆笑w
森川さんもウケてたw

で、
MCの方のアドリブで
罰ゲーム的に
「小さい時に封印したあだ名は?」

と言う質問が森川さんにされて、
ソレに対する森川さんの答えは

「社長」

・・・封印もナニもよく聞くヤツやん(ノ∀`)(笑)

ともあれ
その場ではウケてたので良しとしてw


Q2は千尋さん一人に向けての質問で、


Q3「Gs'好きすぎて辛いです。どうすれば?」
昼と同じ質問キタ(;・∀・)w

昼と違う答えをしなきゃいけないから
昼と同じメンバーは余計大変で(;´∀`)w

それなのに今度は森川さんがトリΣ(゚∀゚ノ)ノwww

ちょっとだけイケボでw
「僕が・・・相談に乗ってあげるよ」
ってお客さんを掴んだ所でw

「その辛さはよくわかる。
 役者が演じる事を渇望する事に似てるから。」

と、ちょっと真面目なコトを語った後にw

初っ端の千尋さんが
「作り手に回ったらイイw」
って言う方向性をつけてくれてたので
ソレに乗っかって

「みんなで作って行きましょう」
って上手い事まとめてました(*´艸`*)w


なんとなく上手くまとまった所で
コーナー終了。


その後の
2ndのムービーコーナー。

この回では
ツンデレくん@森田さんの選択肢パートで
若王子先生が登場(*´艸`*)w

クマのマスコットに目移りしてる若王子先生
可愛い(*ノωノ)w

しかも
本来の目的忘れちゃってたし(*´艸`*)w

去り際の
「have a nice day」
の言い方もほんわかしてて好きでした(*´ω`*)w



若王子先生の個人パートでは
昼とは違う選択肢パートで
メリーゴーランドに乗ることになってw

「さぁ!愉快にクルクル回りますよぉ〜」
の言い方が
若干パンダママ味があって(*´艸`*)www

乗り終わって
ちょっと酔ってる所にも萌えたしw

「プリンセス?」
呼びのあざとさやw

「先生・・・微妙にディスられてます?」
のしょげた言い方が
大変可愛かったですっっ(*ノωノ)www


若王子先生は
ドコか諦めが入る台詞の切なさが
めいこいのチャーリーさんとも通じる
私の萌えツボを押すキャラなので(/ω\)

森川さんの演技に
いつもしてヤられます(*´ω`*)w


ムービー終わっての
ツーショットトーク。

先の座談会コーナーを受けて
森川さんの呼び込みは
「社長」コール(笑)

「はーい、社長ですよーw」
と、笑いながら出てくる森川さんは
やはりちょっとびっこ引き気味(;・∀・)

そして
椅子に座ってのトーク。

ココではMCの方が
質問の振り方が妙に迷走してて(;´∀`)w

途中までのトーク内容で
答えを考えてた森川さんは
質問内容が最後に急にコロッと変わって
戸惑い苦笑気味( ̄▽ ̄;)w

それでも
一生懸命質問に答えようとするんだけど、
当然上手くトークが転がらず(笑)

苦笑いのまま森川さん退場w



お次は歌唱コーナー。

この回での見所は
2番の所で昼と同じタイミングで
センターの備え付けカメラの前に行った森川さんw

夜の回は
微妙にロックに横向きにステップ踏んでて
ヤバいっっ(*ノωノ)www

客席にやや身を乗り出して
笑顔で両手をブンブン振るのも可愛い(*ノωノ)www

手を広げて舞台のへりを
クルクル回って移動してるのも(*ノωノ)www

あぁなんて可愛いんだ(*´ω`*)



歌も終わって
最後の大ラスの挨拶。

またしても森川さんトリか?(;・∀・)w
とソワソワしてたらw

この回は
座長的緑川さんがトリを取る事になってたみたいで
森川さん2番手だった(*^^)v(笑)

けど、
千尋さんの後に名前呼ばれて
本人びっくり動揺してたけどね(ノ∀`)www

「ちーちゃんの投げキッスにときめいてたw」
って胸を押さえててw
・・・可愛いかよ(*ノωノ)www

ソコからのコメント
昼と違って結構ちゃんと言えてたんだけど、
一箇所
「たからばこ」を「たからぼこ」と噛んで(笑)

ちょっと残念だったけどw
最後に付け加えた
「ばいばい」
の言い方が可愛かったので
私は大変満足です(´∀`*)w


次の森田さんが
上手にお客さんを煽ってw


ラストの緑川さんは
会場のフライングの機械に話を触れたので

森川さん、
森田さんと一緒に
「飛ぶかw」
「歌いながら飛ぶかw」
って言ってて(笑)

更には緑川さんが
お客さんに「緑川さん」コールを要求した所で

何故か
舞台上の森川さん達もオンマイクで
「緑川さぁ〜ん」
って言ってて(笑)

その声がまた
としこっぽくて(ノ∀`)www

ウケてたら
森田さんが再度全員で声を合わせて!
ってお客さんに要求してw

今度は森田さん・千尋さんは言わなかったのに
森川さんだけまたしてもオンマイクで
「緑川さぁぁ〜〜〜んw」
って笑いながら言ってて(爆笑)


ホント、この日の森川さん
朦朧としてたのかな?( ̄▽ ̄;)www

って思うような
最後までポンコツぶりだった(笑)




で。本編終わって
ココからはDVD特典。

特典には
ムービーの全選択肢バージョンが
完全収録されてて
なかなかのボリューム(;´∀`)w

まぁ、
私にとって肝心の
若王子先生の出番としては

他の二人の選択肢に出てくるムービーは
本編中で二つとも見られたのでw

残るは
本編中見られなかった
若王子先生個人パートの選択肢のラスト一個のみ。


観覧車を選ぶストーリーで、
狭い所が苦手な若王子先生が
顔を曇らせて躊躇する演技が

個人的に萌えでした(*ノωノ)w

それでも
彼女のために乗ってみたい。
と優しく強く言う台詞も
またイイ(*ノωノ)www

実際に乗ってみて
苦手を克服できて
ふんわりと優しく彼女に感謝する
森川さんの演技も

最高でしたヾ(*´∀`*)ノ


そしてそして、
もう一つのDVD特典。

舞台裏でのキャストの表情
&
終演後のキャストコメント°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

・・・たった4分くらいしかなかったけどねw


昼の部開演前
舞台袖でカメラに人形を見せる森田さんw
の後ろでひょっこりとうちわを振る森川さん(*´艸`*)w

OP前の奈落の下で
円盤の上で待機してる所も
レアショット(*´艸`*)w


昼の部の終演後コメントは
一番最初に舞台袖に戻ってきた森川さんは
「お疲れ様でした」の一言だけで

カメラの前をさっさと通り過ぎちゃったので
残念(´・ω・`)

他の人は
カメラ前で止まって
もうちょっと話してくれてたんだけどね(;^ω^)

・・・足がしんどかったのかな??


夜の部の方では

奈落下の円盤の上で待機中に
手をゆらゆらさせて一人踊ってた森川さん(*´艸`*)www

カメラに気付いて
両手で手を振って
からのダブルピース(≧∇≦)w

そして機械が動き出して
余裕かましながら上がっていった(*´艸`*)w


で。
夜の部の終演後コメントは
今度は4人並んでのちゃんとしたコメント録りでw

「どうでしたか?」
って森田さんが振ってくれて

まず最初に森川さん
「魔法にかけられましたw」
って言ったら

森田さんと緑川さん吹いてて(笑)

「今日、結構アレ(ポンコツ)でしたよねw」
って森田さんにダメ出しされてw

「今日、僕なんかお客さんみたいな気持ちでした」
って本人も認めてた(笑)

で。ココで
夜の部の最後の挨拶で
緑川さぁ〜〜〜ん
ってオンマイクで言っちゃってたコトを
皆に総ツッコミされてた(*´艸`*)(笑)

あと、
コメントの最後の方に
昼の部のみで夜は居なかった檜山さん
にも触れてあげてた森川さんでした(*´ω`*)w





以上。
相変わらず長くなりましたが
DVD見ての感想でしたヾ(*´∀`*)ノw


総括として

実はこのDVD。
1枚のディスクに
昼1時間50分・夜1時間50分・特典1時間
の全部が収録されてて

全部見たら5時間かかるという(;゚д゚)www

大ボリュームなわけですが、
何せ内容的に
ムービーのコーナーがほとんどなので(;´Д`)

実質
森川さんのご出演部分って、
録音音声部分を合わせても

1公演に約40分だけで。。。(;・∀・)短w

特典を合わせても
DVD全体で
結局1時間30分あるかないか?

だったりして( ̄▽ ̄;)w


うん。知ってはいたけど(゜レ゜)w

改めて
コレ当時に定価で買わなくて良かったなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
と思ったりしました(笑)



でも
新作買いたくても
発売されないから買えないw

今みたいな飢えた状態には
砂漠で水を得たような幸福感があってw

そういう意味でも
今買うのが正解だったんだろうな(*´ω`*)w


と、
勝手に納得している次第です(ノ∀`)w



ではでは。
長々とお付き合い
ありがとうございました(人''▽`)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する