mixiユーザー(id:4472460)

2018年10月04日15:08

401 view

リニア亡国論

リニア亡国論、船瀬俊介著を読む。

これを読むとリニアに乗りたくなくなります。

JR東海のホームページにあるこの記事は気になります。

”東海道新幹線もさらに便利に
リニア中央新幹線が全線開業した後、東海道新幹線は、「のぞみ」中心のダイヤから「ひかり・こだま」中心のダイヤに。”

今の新幹線からのぞみを無くしわざと時間がかかるようにして、リニアに乗客を誘導しようとしてますな。

本の中で、日本人は新幹線にも乗れないほど貧乏になってしまった、とあるのはその通りです。新幹線に乗っているのは、会社がお金を出してくれるビジネスマンか、余裕のあるシニアです。多くの若い人は、いや最近ではお爺ちゃんやお婆ちゃんまで、安い夜行バスを使っています。

新幹線だと、東京・大阪往復で3万円ですからねえ。
日本は交通費が高いから、人の移動が起こらず経済が停滞している、というのは私の説です。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する