mixiユーザー(id:6279625)

2018年09月19日19:42

72 view

神猫

フォト


我が家の神猫



歌は難しいね

以前は、同じ曲をメロディーを修正しながら間違いなく歌えると音程が100とか有り得たのに音程を正確に覚えていてもそれが再現出来ない苦しさ
何でこんなに歌えなくなるんだろう
間違って覚えているものは聞き直しながら修正していけばいいが音程のブレはうたいつづけていくしかないのか

出だしの音が半音下がる
息継ぎも意識的に行わないと歌いきれない
ここは息を吸うタイミングがないところで無理やり瞬間的に吸うとか以前もやっていたとだんだん思い出してきた
ビブが更に認識されにくくなっているから頑張って認識出来る息の強さも調整が必要

強いと完全にビブも消える
以前も出来ない事は今出来るとは思わないが一から修業かな


喉の筋肉が35くらいあったと記憶しているがその内歌うのに必要なものがすべてなくなってしまったのだろうか

Misiaのドラマ主題歌を原曲キーで1オクターブ下で歌っている
以前はMisiaなら原曲から4つ下げて点数を出せていたが原曲主義の方の戦う姿勢に触発されて原曲キーでなんとか頑張ってみる

出だしの音が必ずズレている
サビは無理せず歌えるキー
低い音を正確に出す練習などしてこなかった
低い音は機械に認識されにくいから高いキーがぎりぎり歌えるキーにしていた

それと女性曲を男の声で歌うのに抵抗があった
曲の雰囲気が全く代わってしまうからだが今回はそんなことも考えずに歌おうと思う

低いキーが課題
低くても認識される声を探してみるのも面白い
damともで精密採点で音程バーを公開している人も見つけた
これがあれば歌わなくても練習ができる
自分の間違えが発見できる
申し訳ないが音量オフで見ている
ナイスは押しておくのが礼儀だと思っている
良くても悪くても聴かせてもらったらナイスを押す
音を楽しむと書いて音楽という

その基本を出来ない人は歌っても楽しめないのだから歌うことをやめるべきだとも思う
どんなに無駄な努力をしても上手くならないというバチが当たる



神様は必ず見ている
例えば人に恥ずかしくて言えないような事なら止めるのがいいだろう
そんな事をして生きていても運も向かない

先日身内にラーメン屋さんに行ったときに、直前で売り切れ閉店の憂き目にあったものがいるが私は何故か悪運が強くて売り切れ直前の最後の一杯を食べられただろうと話すと不思議とそんなとこあるよねと言われた

それは基本正直に生きており、他人に嫌がらせをするようなことはしてこなかったと自負する






ましてや・・・・・

あっ また余計な事を書いてしまう

オォルスルーがいいのだろう

放置新聞が一番か
いや日経か
朝日は地に落ちた
読売は巨人ファン向け

また話が脇道にそれた


Misiaの曲は最初78点からスタートで85 86ときて89まで
頑張れば99までいければいいと思うが道のりはかなり厳しいのだろう
今の採点規準を把握していないしテクニックによる加点要素など想像もつかない
強弱は半分もいってないだろう
ビブは2秒くらいかな

まだまだ厳しいなぁ


踏みあらしを本日体験しました
今日の公開曲全部にに全く同じメンバー揃ってきてました
見に行ったら非公開でしたが一応通報して見ました
通報何故かアルファベットの入力しか出来なかったから英語で手短に伝えたけど伝わるかなぁ




2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する