mixiユーザー(id:11970519)

2018年09月16日08:58

272 view

FXは、毎週何かしら・・・。

 昨日、先週一週間の稼働実績を確認して・・・そう、年末までホッポッテ置こうと言いつつ、毎週覗いている。

 まっ、ここの所、毎週何かしら変化を与えている・・・・新たなワンポイント、そう、これまでは「USD」をメインに、と言うより、「USD」だけを商っていた・・・・いろいろ手を出しても、儲からない方式では、どれでやってもダメだからね。

 これまで、ホントにいろいろやって見て、どうしても「トントン」の壁を越えられない・・・・ここ数年、ようやく「トントン」に、そう、ここの所は、毎年、試している新しい方式が、「トントン」、以前の様に、全然ダメ的な事は無くなった・・・・とは言っても、やっぱり、「トントン」ではねぇ〜。

 さて、先月から、魔の禁断の倍々ゲームに手を出して・・・・現実には、一ヶ月半・・・・デモ口座で一ヶ月、本番口座で半月・・・・動かして見て、まあまあ、ぼちぼち・・・・魔の手に魅入られている。
 でっ、倍々ゲームのポイントは、資金力・・・・そう、どこまで倍々の商いに耐えられるか・・・・となると、商い単価の低い金種が求められる。

 そう、「USD」は、現在、110円位かなっ・・・これが、例えば、同じような値動きをする「NZD」だと、73円ほど、まっ、極端に言えば、半分・・・・つまり、倍々ゲームで言うと、一回分の倍が賄えちゃう・・・・その分、資金は、半分で済む!
 これって、とんでもなくデカい事ですよ。

 とっ言う訳で、9月に入って、「NZD」・「AUD」・「CAD」と、ほぼ「USD」と同じ動きをしている3種類をデモ口座にセットして稼働させて見ている。
 ところが、予想通り、3種類共に、飛んじゃいました!
 設定した繰り返し回数の上限を跳びぬけて、倍々ゲームの破たんです・・・・ほぼ同じ動きと言っても、違うんだねぇ〜、パラメーターのちょっとした違いで、全然動きが違って来る。

 怖いねぇ〜倍々ゲーム!そう「USD」だって、いつ、このパターンに出くわすか知れたものではない・・・ここ一ヶ月半は、うまい事設定の範囲内で安定しているけど、為替の動きは安定していない・・・突然、値動きが変わって、飛んじゃうパターンの値動きにハマってしまったら、はい、それまでよ!飛びを繰り返して、資金は没収!

 さてさて、今回は、そもそも「USD」に変わる、元値の安い金種を探すのが目的なので・・・まぁ〜、とりあえず、一番安い「NZD」に絞って、パラメーターを調整して、「USD」と同じ程度の稼働状態になるポイントを探す。
 と言う事で、デモ口座には、「NZD」でパラメーターを4種類設定して見た。

 これで、しばらくは楽しめそう・・・・パラメーターをいじくり出すと、割といろいろなパターンが発生するので・・・・ホントにしばらくは、ああでもない、こうでも無いと、そうねぇ〜、一週間から二週間程度稼働させて、パラメータを絞って行って、これだってとこに落とし込む!
 まっ、それが当たれば、Goodって事・・・・外れもあるけどねって、外れの場合の方が多いか?いくらやっても結果が出ないってね!

 とにかく、「USD」は、何故か今のところ安定している・・・・行けるかも・・・とは言え、商い単価と倍々ゲームの倍数から言うと、相当の資金が無いと、儲けはボチボチ・・・・資金をたっぷり使って、ちょっぴり儲けるって、コスパ悪すぎ!
 まっ、それでも、安定して儲かるのであれば、長〜く、細〜く、ってね・・・・老後のこずかい。
 これって、ここ数年で見出した、いくつかのて「トントン論理」と、どこが違うんだろう?・・・・これも「トントン」の一種じゃないかぁ〜〜?・・・・はっはっはっ、今年もトントンかぁ〜。

 さてと、日曜日、ここの所涼しい、朝もちゃんと良い感じの時刻に目覚めて、今日もコーヒーを飲みながら日記を書いて。
 ブランチに定番朝ごはんを食べて、昼は、バナナをひとつ、そして、晩って、ありゃん、写真撮り忘れたって、どうして?何か別の事を考えていたのかなぁ〜?・・・サバの水煮缶+大根おろし、豆苗炒め、やっこ、サラダ、めかぶ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する