mixiユーザー(id:7751237)

2018年09月10日15:13

913 view

これはフェイクニュースです、で本気出す

孤独の登山53シーズン

フォト



ある日〜森の中〜くまさんに〜出会った〜♪

・・・これって絶望的状況じゃね(゚Д゚;)

本日。

ユガテ集落をあとにし久々の山行を堪能していたところ。

貴婦人「すいません〜、鎌北湖ってこっちであってますか?」

(^ω^)・・・え!今どことおっしゃいました?

鎌北湖なんて逆方向ですやんっ!

聞けば、宿谷の滝→物見山→北向地蔵のあと、

鎌北湖と周回するはずがユガテまで来てしまったらしい。

フォト


平日登山で他の登山者には期待できない。

さらに地図も読めないので持ってないとのこと(;´Д`)

・・・これは絶望的状況だ(笑

ここは北向地蔵まで同行することに。

ワイ「今日来た道を戻ったほうが確実ですよ。あと地図差し上げましょうか?」

貴婦人「大丈夫です!そんな申し訳ないです!(10円コピー)」

・・・考えてみれば、

英語の読めない人に英字新聞を渡しても燃えるゴミには違いない。

このように、楽しいはずの登山が一転遭難の憂き目に(大げさ

そう絶望はある日突然やってくるのです。

ほら、あなたの後ろにも・・・


_閑話休題_


山行再開は北アルプスの燕岳だっ!
と、思ったのですが、
年収300万以下お断り!身の丈を知れ!
の見えない看板が出てた・・・。
否!たしかにお金もないけどっ!
台風21号のやつ空気読めや〜\(^o^)/天気最悪じゃ〜
毎度よろしく、人も通わぬ密林の奥地から現役復帰します。

フォト


■虎秀山・宝山(バリエーションルート)
歩行距離:約17キロ

西武線東吾野駅(7:30)

虎秀山登山口(8:00)

虎秀山(8:40)
休憩(10分)

鶴ヶ峰(10:00)

宝山(10:30)

阿寺の岩場(10:50)
休憩(20分)

ユガテ(12:10)
休憩(10分)

観音ヶ岳(13:20)

北向地蔵(13:40)

物見山(14:20)

日和田山(15:20)
休憩(30分)

西武線高麗駅駅(16:30)

ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜\(^o^)/


金曜日。平日登山万歳。
東吾野駅から登山スタートって初めてかもしれん。
フォト


一般登山者であれば天覚山・ユガテを目指すところ。
社会不適格のワイは虎秀山(バリルート)を目指す\(^o^)/
フォト


地元の小学生の通学時間に重なる。
変な人扱いされないように、登山者オーラをだして行く(笑
フォト


大通りを秩父方面に。
フォト


男ならまっすぐ前をみて〜\(^o^)/ひたすら直進
フォト

フォト


じつはこの辺から虎秀山に登る最短ルートがある。
地元の自粛要請が出ているらしいのでココから登っちゃだめ(`・ω・´)
フォト


おのれ。
車に注意して渡る。
フォト


駅から30分くらい。
興徳寺の手前の道を入る。
フォト


いつもすいません。
地元のみなさま通ります〜。
フォト


こ、これかなぁ・・・
フォト


この不安感・・・。\(^o^)/山に帰ってきたど〜今日も行くで!
フォト


予想通り道は荒れてる。
吉備人の地図では倒木が多いので別ルート推奨とある(笑
フォト


・・・視線を感じる!(ボケ写真)
フォト


非常にわかり辛いが、ここに分岐がある(要視力1.0)
フォト


なお、虎秀山は鉄塔(送電線)76号の目と鼻の先にある。
フォト


木道を。
腐ってないから行ける!
フォト


このへん浸食が激しく道不明瞭。
その一足が道となる!(`・ω・´)
フォト


沢から離れると道がよくなる。
しばし標高を稼ぐ作業。
フォト

フォト


尾根だ!
フォト


地面すれすれに手書き道標。あんがと\(^o^)
フォト

フォト


虎秀山へは鉄塔の下を通って・・・登山道が浸食されてんぞw
フォト


おかしいな・・・
先週の予定では今ごろイルカ岩で槍ヶ岳のコラボ写真が・・・ススキの藪漕ぎ。
これが現実!!
フォト


山頂手前はメチャ急登。
フォト


虎秀山〜。
絵馬祈願に阪神日本一・・・なるほど(*´▽`*)
フォト


三角点あり。
適時休憩もしたので。
次は宝山じゃ〜(期待大)
フォト


急なので下山注意。
おおっ!やたら素早いヘビが横切っったゾ(`・ω・´)
まだ若いんだな。。。ああ若い肉体はスバラシイ。
フォト


戻りも藪漕ぎでと・・・
フォト


分岐まで戻る。
このまま尾根を辿っていくと宝山。
フォト


尾根道はさっきまでと違い踏み跡明瞭。
フォト


だがしかし!
そこはバリルートなんで!
いつものように蜘蛛の巣地獄です(涙
フォト


分岐に惑わされず。
フォト


分岐に惑わされず2。
フォト


意外とアップダウン多いな(;´Д`)
フォト


・・・人気の無さが心地よい。
(*´▽`*)山に帰ってきたんだなぁ
フォト


この辺倒木多し。
尾根を外れない精神で。
フォト


鶴ヶ峰。
小休止に雪の宿のかりんとう。うまし。
フォト


蜘蛛の巣を払いながら突き進むと(^ω^)
フォト

フォト


おおお!ついに億万長者への道きたか!
お宝!お宝!\(^o^)/
フォト


ショボーン。
埋蔵金に興味のある方はお越しください。
フォト

フォト


ここまでひたすら樹林帯の中、突如視界がひらける。
空気の澄んでる冬なら良いところだナ。
フォト

フォト


おおっ!本日初の道標だ!
虎秀山バリルートたおしたった〜。
今日のノルマはこなした(早
フォト


このあとは歩けるところまで歩こう。
とりあえずはユガテでも行くか(^ω^)
フォト

フォト


しばし山道を行くと。
フォト


おおっ!なんだここ!(`・ω・´)
フォト


登山よりクライミング!岩こそ主食!
な方お待たせいたしました。阿寺の岩場。
フォト

フォト

フォト

フォト


ベンチもあるので休憩させてもらう(*´▽`*)
川の流れる音もあってマッタリできた。
フォト


ここからユガテまで1時間くらい。
しばし舗装路(阿寺林道)を行く。
フォト

フォト


ニャンコおった〜
フォト

フォト


ここ曲がる。
舗装路って山道より迷いやすいよね(笑
フォト

フォト


今後の予定。
フォト


・・・なんかココ通ったことあるぞ!
たぶん4年くらい前なんだけど人間の記憶すげぇな。
ユガテの森。かわいらしい名前(^-^)
フォト

フォト


しばし標高を稼ぐ作業。。。蒸し暑い(;´Д`)
フォト


ユガテ。
ヤマノススメのあおいちゃんいわくユガテってなに?
フォト

フォト


適時休憩。
フォト


このあとはスカリ山→北向地蔵→物見山→日和田山と行ってみるか。
フォト

フォト


ユガテを後にスカリ山へと、
舗装路(権現堂林道)にでたところで冒頭の貴婦人と遭遇\(^o^)/
道中お話すると二人とも月一くらいで日帰り登山を楽しんでるそうだ。
フォト


北向地蔵までと思ったけど、
スカリ山に登りたいのでお二人とはここで別れた。
フォト


この先は破線ルート。
フォト


スカリ山の手前、観音ヶ岳。
山頂標識が見当たらない・・・台風か悪戯か?
スカリ山までは往復15分程度なんだけど。
なんかペース乱された・・・このまま戻ろう。
フォト


北向地蔵に向かうと。
あれれ???さっきの二人組がお弁当食ってるぞw
今日きた道を戻るべき、というワイの提案は華麗にスルーされて、
宿谷権現堂林道で帰るらしい(笑
フォト


人助けはした(はず)ので、
ここからは、気分良く定番コースの物見山→日和田山と向かう。
フォト


ここは大人気のコース。
迷うことなどあるまいて〜\(^o^)/
フォト

フォト

フォト


物見山。
本日2回目アオダイショウに遭遇(推定1m)
・・・動作が鈍いのでオサンかなw
まぁな、お互い歳は取りたくないよな(共感
フォト

フォト


駒高の集落。
ここ好きなんだよな。なんかのんびりしてて。
フォト

フォト


秋の日は釣瓶落とし。
時刻は15:00過ぎ・・・山の中はすで薄暗い。
2ヶ月山から離れてる間に・・・(゚Д゚;)夏時間終わってる!
フォト


本日最後の急登を行く。
フォト

フォト


日和田山〜\(^o^)/さらば
フォト


少し下ったところにある金比羅神社。
フォト


知る人ぞ知る(超有名だろ)巾着田の様子をうかがってみる。
・・・まだ全然赤くない(笑
フォト


・・・だ〜れもいないからくつろぐ(笑
フォト


横になってこの2か月を想い・・・起こさない!
あえて寝る!今日からやれば大丈夫!!
フォト


よし。充電完了。
もちろん男らしく女坂で下山開始じゃ〜w
フォト


日和田山も東京五輪に向けてバリアフリー化か。
登山道に手すりとは(´Д`)
フォト


下山完了〜。
無人直売で栗一袋300円で売ってたけど・・・もし300円あったなら!
だってこのために大人になったんだし\(^o^)/おつかれ〜
フォト


今回の虎秀山。
バース!掛布!岡田!
バックスクリーン三連発に狂喜した貴方!記念登山にどーぞ!
なお、トレジャーハンターの方は宝山の方へ(笑

本日もお疲れさまでした。

過去ログ
https://mixi.jp/show_profile_detail.pl?id=7751237&from=profile_more
17 38

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30