mixiユーザー(id:7039298)

2018年09月09日21:22

102 view

大山詣り

今日は丹沢山地の大山にお参りに行った。
大山不動尊と阿夫利神社の下社と奥社に行った。

今日は早起きできたので、以前から行きたいと思っていた大山詣りに行ったのだ。
今朝は5時前に起きることができたので6時過ぎには出発できた。
普段の週末は前日の不摂生がたたり、8時近辺の起床が多く高尾山に行くのが精いっぱいなのは情けない限りだ。

8時半過ぎに登山開始。
ケーブルカーには目もくれずガシガシ歩く。
登山はいい。  何も考えずひたすら歩けるのがいい。

大山はかなり登山道が整備されているので歩きやすい。
その割に高尾山ほど登山客は多くない。
都心から結構離れているからね。

かなりガスっていたが雨に降られることもなく頂上に到達(昨日は降ったそうだ)。
そこでシカさんに遭遇。
逃げない。  いいポーズをくれるので撮影した。

下る途中の見晴らし台でランチ。
伊勢原駅のコンビニで買ったおにぎりとカップヌードル。

カップ麺は非常に優れた製品だ。
あの容器は保存容器であり、調理器具であり、食器でもある。
そして安価だ。
こんな優れたパッケージングはざらにあるものではない。

おにぎりとカップ麺の汁との相性の良さはミシュラン級だ。
異論を唱える方がいれば、山頂で議論しましょう。
そして山登りの食事として日清のカップヌードルのあのサイズは優れている。
必要とする湯の量が少ないからだ。
どん兵衛はもっと湯の量を必要とする。
それは持参する水の量が多くなることを意味する。

チキンラーメンも優れた行動食だが鍋を洗う必要がある点がカップヌードルに劣る。
6月の青森ツアーのように登山道入り口に洗剤を含めた後片づけ道具を用意できるならば、私はチキンラーメンを推す。
が、公共の交通機関を利用した日帰り登山ではカップ麺に軍配を上げる。
ここは価値観次第ではないだろうか。

話題は変わるが、登りの途中で阿夫利神社下社で御朱印をいただいてきた。
高尾山には何度か上っているが、御朱印はまだいただいていない。
次回の登山ではいただいてこようと思う。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る