mixiユーザー(id:2542884)

2018年09月07日09:34

112 view

【セ・リーグ】最多単打ベストナイン

続きましては、【セ・リーグ】最多単打ベストナインです。


・投手
箱田淳(1958年)で。


・捕手
江藤慎一(1959年)で。


・一塁手
川上哲治(1953年、1956年)、松原誠(1974年)、藤田平(1978年)。

川上哲治で。


・二塁手
金山次郎(1950年)、大下剛史(1975年)、ジョン・シピン(1977年)、篠塚利夫(1981年)、正田耕三(1989年)、和田豊(1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1996年)、菊池涼介(2016年)。

和田豊で。


・三塁手
川端慎吾(2015年)で。


・遊撃手
黒江透修(1969年)、三村敏之(1972年)、高橋慶彦(1979年、1980年)、高橋雅裕(1988年)、野村謙二郎(1991年)、石井琢朗(1995年、1997年、1998年、2000年、2001年)、久慈照嘉(1996年)、井端弘和(2009年)。

石井琢朗で。


・外野
後藤次男(1951年、1952年)、渡辺博之(1954年、1955年)、与那嶺要(1957年)、近藤和彦(1960年、1961年、1962年、1963年、1965年、1966年、1967年、1968年)、大和田明(1964年)、高田繁(1970年)、江尻亮(1971年)、柴田勲(1972年、1973年)、中塚政幸(1974年)、井上弘昭(1975年)、谷沢健一(1976年)、田尾安志(1982年)、松本匡史(1983年)、山崎隆造(1984年、1985年)、平野謙(1986年)、屋鋪要(1987年)、関川浩一(1999年)、清水隆行(2002年)、赤星憲広(2003年、2004年、2008年)、青木宣親(2005年、2006年、2007年、2011年)、マット・マートン(2010年) 大島洋平(2012年、2014年)、長野久義(2013年)、坂口智隆(2017年)。

近藤和彦、赤星憲広、青木宣親で。


打順は

(遊) 石井琢朗
(左) 赤星憲広
(中) 青木宣親
(一) 川上哲治
(捕) 江藤慎一
(三) 川端慎吾
(右) 近藤和彦
(二) 和田 豊
(投) 箱田 淳


結構強力な打線になりました。
近藤和彦の8度獲得は、もはや不滅の記録ですね。


(最終更新日:2018年9月7日)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30