mixiユーザー(id:9444330)

2018年09月07日03:26

130 view

月組大劇場公演「エリザベート−愛と死の輪舞−」その1

9月2日(日)15:00開演の公演をB席で観た。
旅行会社の貸切公演(開演前、終演後の挨拶及び幕間の抽選会付き)
最下級生(104期)のきよら羽龍さんと一羽萌瑠さんがお手伝いで登場した抽選会はしっかり観たのだけれど当たらなかった。

この公演、タイトルロールでもあるトップ娘役、愛希れいかさんの退団公演ということもあって友の会や一般前売り等では全くチケットを入手できず、かろうじて貸切公演で役替りAB両パターンを1回ずつ観ることになっている。そんなわけで今回はBパターン(ルドルフ:風間柚乃、エルマー:暁千星、シュテファン:蓮つかさ)の方を観た。

とりあえずの感想というと…
黒天使達(夢奈瑠音ほか)はいい感じ。
マックス(輝月ゆうま)がでかくていい。
このヘレネ(叶羽時)なら、普通にシシィの方を選びそう。
大臣達がなんとなく弱い。
ゾフィー(憧花ゆりの)もなんだかなぁ(この人もサヨナラ公演だから仕方ない?)
革命家ジュラ(春海ゆう)は、「副業」の裁判官の声の方がいい。
カフェの男やエーアンの歌手で周旺真広さんの歌声が聴けていい。
とか何とか言いつつ、楽しんで観た。
次回はAパターンの方を観ることにしている。

せっかくなので開場と同時に入場して公演デザートや公演ドリンクもいただいた。
公演デザート「“ミルク”プリン すみれの香り」400円…スミレがアクセントのミルクプリン。
公演デザート「ウインナ・コーヒー風ゼリー」400円…羽根形のチョコレートが倒れた状態で食べだしてしまったのが残念。
公演ワイン「トカイ・サモロドニ・スイート」1,200円…前回同様、貴重なトカイワインなので特別価格。
公演オリジナルカクテル「フルッチ ムーン」800円…個人的にはパッションフルーツ味がそこまで好みじゃないかも。
今回いただかなかったノンアルコールドリンクや歌劇100周年記念ドリンクはまた次回。

ところで、前の週の話だけれど、チケットが取れたら観たいぞと思い、初日明けの8月25日(土)にも行く算段をつけていたのだが、肝心のチケットが取れなかったので上演時間帯には別の用事を入れて、でも、当日券の並び状況くらいはチェックしておきたいなと思い、朝一番の飛行機で伊丹に着いたところで大劇場方面にモノレール&阪急電車で直行してみたら、すでに並びの人影は無く、係員が「昼夜共にすでに当日券の予定枚数を超える人数が(館内に)並んでおりますが、それでもよろしければご案内します」と、やってきた人に声をかけている状態だった。まあ、今回の公演に関して東京方面から当日朝に出発して当日券を求めようなんてほぼ無理ってことだ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30