mixiユーザー(id:11970519)

2018年09月01日07:46

64 view

防災の日

 もはや、まったく、何の興味みも無くなった防災の日!

 以前、働いていた頃は、毎年、9月1日は、まっ、災害対策訓練的な・・・対策本部を作って、社長以下集合して、連絡網が設定されて、模擬災害の発生をシミュレーションして。
 でも、もはや、今は、一般人としは、特に何のお誘いがある訳でも無く、テレビのニュースで訓練してるなぁ〜今年もって言う感じ。

 そもそも、それ程大きな災害に遭遇したことが無い!・・・・まっ、一番影響を受けたのはぁぁぁぁ、3.11かなぁ〜、東京にいても、確かに影響は有った・・・・会社のビルから公園に避難して?その場で解散、って、遠足か?当然電車は止まていて帰れない、会社に戻って、会社に泊って。
 夜に成って、ニュースで、地元の津波の映像が・・・・ありゃぁぁぁぁ、強烈!
 まっ、丁度、金曜で、あすあさっては土日の休み、若者は帰りたがって、歩いて家路に付いてたなぁ〜・・・・結局、翌日から災害対応って事で、当番制で出社って・・・・電車が動かないので、途中まで自転車で通勤したなぁ〜・・・・土日何て関係無かったね!
 そうそう、数日後に家に戻って見たら、水槽の水がこぼれてたねぇ〜、でも、倒れてるって物は無かった・・・やっぱり、一階って、あんまり揺れない?・・・会社はビルの6Fで、酷く揺れたけどなぁ〜。

 とっ、まぁ、思い出すのは、こんな感じ・・・・遠い記憶に、新潟地震、子供の頃で仙台に住んでいて、何だか揺れたって記憶・・・・22歳の時かなぁ〜、宮城県沖地震、大船にいたなぁ〜、実家が心配だった・・・・淡路の時は中国北京でテレビで高速道路が倒壊してるのを見たなぁ〜。
 おっと、地震ばっかり言ってるけど、台風とか水害とかって、まっ、幸か不幸か、あったことが無いねぇ〜・・・・ここのところ、凄い頻度て、それも大きな災害が多発してるけど・・・・私は安全な所に住み暮らしているって事かなぁ〜。

 まぁねぇ〜荒川が氾濫したら、一網打尽的な?・・・・そう、スーパー堤防って、以前建設に着手して、道半ばでホッポッテあるやつ、今に成って見ると、しっかり造って置けばねぇ〜、反対運動した人たち、そろそろ後悔する日が来るんじゃないの?

 そう、そういう意味でも、終の棲家、安全・安心な所に移り住みたいものだ!

 って、やっぱり、防災の日って事で、もの思うっ言っても、あんまりピントは来ないかも・・・・ホントにねぇ〜、こんなに災害の多い世の中なのに、自分の身に降りかからないと、遠くの火事って感じかなぁ〜。

 いや、でも、ホントに、100年住んでて初めて水か来たって言うが、あるんだからねぇ〜・・・・って、実は、雨が沢山降っただけじゃなくて、何か他に理由が有ったりしてね?
 防災用の堤防が出来上がったばっかりなのに、まったく機能しなかったって、水浸しになってたとこが有ったなぁ〜・・・数億円かけて造った堤防ってニュースで言ってたけど、金額よりも、そもそも、何で機能しなかったかってとこを、調べて情報提供してよぉぉぉ・・・・何をどの様に作らなければならないか?本来必要な物は何か?

 そうなのよね、堤防を高くして、ゼロメーター地域にドンドン家を建てて、危ないに決まってる、判っていても知らんぷりして、平気なふりをして住み暮らしている・・・・災害が起これば、そう、当然起こるべくして起こっている災害なのに、驚いて、復旧の手を求めて、右往左往する。
 勿論、いろいろな災害があって、確かにそこに家を建てるなっとは言えない所かも知れないけど・・・自然相手で、長い歴史の中で、もっともっと大きな災害に見舞われてきてるよネ・・・その都度、何らかの対策を講じて来たけど、自然はもっと上を行ってるって事だよネ!

 学者が過去のデータを分析して、これなら大丈夫って太鼓判を押した?そんなものは、三文判だね!・・・・そう、ここのところ、「100年に一度の雨って、今すぐ災害が起きてもおかしくない程の雨」って、何回耳にしたことか?100年に一度が度々起こる?100年も短く成ったもんだ、一ヶ月で、また、100年が来たよ!
 誰が100年に一度って言ったんだ?

 およっ、防災の日っぽく成って来た!
 って言うか、愚痴っぽくなってしまっている・・・・ダメだねぇ〜、非難するのはたやすい事、どうすれば良いかって事を論じないと。

 さてと、土曜日、ぽつぽつと雨が落ちてる朝、今朝は7時起きました、コーヒーを飲みながら日記を書いて、まだ、8時半・・・・さてと。
 なんだかんだと、ブランチタイムで定番を食べて、夕方、腹がへって、早めの晩御飯、焼きさば、油揚げの納豆詰め、カボチャ、やっこ、サラダ、めかぶ・・・・しっかりと、ガッツリと、旨い。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する