mixiユーザー(id:43840332)

2018年08月30日13:19

251 view

不寛容。。。

最近、なんか目につきません?
個人の存在をかぎりなく消して『世の中』『一般社会』
あるいは『その他大勢』になり切って
とことん他を叩くって行為

もうね、たしなめるとか言うレベルのものではなく
ヒステリックに全否定。
「私ひとりの意見じゃないよ、私の声は世間一般の代表だ」
みたいな・・・
いち個人が何にどんな想いを持とうが自由なのだけれど
一旦、口から出てしまった声は「だれの耳にどう届くかかわからない」
ってことを考えなさすぎ。
或いは、散弾銃のようにまき散らすだけで満足なのか?

自分の権利・主張に自由を認めて欲しいのなら
相手の権利・主張にも自由を同等にみとめないと・・・
落ち度のある奴は黙ってろ!では
ただの一方的なリンチ、暴力のたぐいと同じ
「大勢が叩いているのなら、自分も声をあげたって
かまわないでしょ?」って見積もりをしているところが
感じ取れてとてもイヤラシくみえてしまう

個人的には「落ち度ある、あんたが言うなよ」の感情は
誰しも持ったりはするのは理解する
でも、それをまんま吐き出して良い。とは思えない
思う事、言う事、態度に表すこと・・・全部意味合いが違う
その時・その場所・その人、状況によって
ふさわしい事・モノは変わる

他人に対して(それが誰であれ)介入をするのなら
それ相当の自覚(覚悟)をもってやっていただきたい
顔の見えない観客としてヤジを飛ばしたいだけなら
どっかのスタジアムでも行くことをお勧めする

誰かの言動が誰かを傷つけたのなら
ひとこといいたくなるものだが
その自分の言動も誰かを傷つける刃になる可能性にも
目を向ける必要はあるよねぇ
でなきゃ、あまりに片手落ちだもんね

他人に対する不寛容は自分自身の首を絞める(笑)
TVのワイドショー・新聞雑誌・ニュースでさえね
気を付けたほうがいい。。。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する