mixiユーザー(id:5693740)

2018年08月24日07:51

199 view

TaiFu is coming to Town

最近は天気予報の精度も上がり、台風の進路に関しては、かなりの確度で予想することができるようになりました。

今回の台風20号が四国を直撃することは、もう2日以上前から予報されていて、そしてその通りになりました。

それでも中止の発表は当日の午後にならないとできないもんなんでしょうか?

中止ともなれば、莫大な損失が出るので避けたい気持ちはわかりますが、観客あっての興行なのですから、やはり観客のことを優先的に考えて欲しいです。

例えば、直撃が避けられないことが決定的になった前日の間に中止を決定できれば、台風が接近中の危険な状況の中、会場に向かう必要はなくなります。

観客が会場に到着してしまってから中止にして、観客に何かあっても自己責任と言うのは、やや乱暴な気がします。

それに遠方から駆け付ける予定の人達だって、前日に中止が決まっていれば、新幹線や特急のチケットを払い戻せたかも知れないし、ホテルだって前日までならキャンセル料が不要のホテルもあります。

各交通機関ですら、始発の時点で夕刻以降の間引きや運休を発表している状況で、午後のギリギリの時間まで中止が決められない、と言うのは、いろいろ大人の事情があるとは言っても、あまりにも観客のことを考えていないと思うのです。

ちなみに僕も昨日はライブの予定があって、有給休暇も取得していましたが、台風の直撃が避けられない状況になった2日前に延期が決まったので、いろいろ予定や予約の変更ができて、金銭的な損害は皆無でした。

地震や大雨など数日前からの予想が難しい気象現象なら仕方ないけど、台風のように数日前から予報されている気象現象の場合は、もう直撃が避けられない状況になった時点で、中止や延期を英断して欲しいと言う話でした。

■台風20号でイベント中止相次ぐ 関ジャニ∞、スピッツ主催イベ、竹原ピストル、DOBERMAN INFINITYなど「仕方ないけどやっぱり悲しい」
(キャリコネ - 08月23日 18:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5256944
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する