mixiユーザー(id:24232)

2018年08月22日01:48

64 view

1万通のメールの引っ越し

 PCの引っ越しの際、Live Mailに蓄積された過去メールも新PCのOutlookに移行して欲しいとのご要望。しかし転送手順の途中に止まってしまう。検索してみるとLive Mailはその原因になる「変なメール」を生成するお茶目な癖があるらしく、該当メールを削除すれば無事全部移行できるらしい。で、1万通超あるメールの560番目のメール…って具体的にどれだよ。いくら検索してみても、それを特定する方法は詰まる所「しらみつぶし」しかないらしい。MSの仕事だもんなぁ。MSのソフトは本当にMSのソフトと相性が悪い。
 で、まずは年単位のフォルダに分けた。2015年は通ったが以後の年のフォルダは引っかかった。少なくとも「変なメール」はひとつではないようだ。
 引っかかった年を12か月のフォルダに分け、更に引っかかった月は上旬・中旬・下旬に分けて、更に日ごとのフォルダに分ける。「日」フォルダになると数通、最大でも20通ぐらいまで減るので初めて「しらみつぶし」をかける。トータル数時間ぐらいかかっただろうか。
 こんな地道な方法しかないあたり実にスマートでない。自分のPCだったらごっそり捨てていたかも知れないが仕事とあらば割とできてしまう。むしろたまになら単純作業も悪くないと思ってしまった。
 これが時間給なら嬉しいんだが1台いくらで請けちゃってるあたりがな(苦笑)。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る