mixiユーザー(id:41148382)

2018年08月07日02:10

154 view

男は女より頭がいいか

フォト


家に眠っていた「男は女より頭がいいか」という古いブルーバックスを読み始めた。

ジェンダーによる決めつけのせいで「男は女より頭がいい」とされてきたものの、優秀さは結局は男女差より個人差が決め手である、とこの本は言いたいようだ。(まだ読み始めたばかりだけど大どんでん返しはなさそう)


この主旨に概ね同意だが、ちょっと気になることもある。

頭の良さには秀才型と天才型があるように思うが、秀才型はともかく天才型は女にはめっきり少ない気がするのだ。

例えば将棋の世界。門戸は平等に開かれているにもかかわらず、女性の棋士は歴史上存在しない。世界のチェスのチャンピオンも男性ばかりだ。或いはアインシュタインのような歴史的天才科学者もほぼ男で占められている。

これはバカの世界にも言えることで、知的障害児を除く学校で突出したバカというのは逆に女子より男子の方が多い印象だ。

天才とバカのふり幅が大きいのが男で、天才ぶりとバカっぷりのスケール感が女より遥かに大きいということか。


もちろん天才が多い男の方が、天才より小秀才が多い女より頭が良いとは言えない。天才とは男を代表するものではなく、天才でない凡人が男の大部分を占めるし、平均的な女より知的に劣る男もたくさんいるからである。


しかしながら男のうちごくごく一部が天才で、大部分の女より遥かに頭の良い個体であるというのは、女としては悔しいけど受け入れざるを得ないだろう。


9 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する