mixiユーザー(id:20916576)

2018年08月05日01:39

271 view

「音楽の星座」二度目の参加

年に一度づつある
夜毎屋さん主催の「音楽の星座」コンサートと
shigさん主催の「イロモノピアノオフ会」コンサートは
『姉妹イベント』
というかshigさんと夜毎屋さんはご夫婦なので
『夫婦(めおと)イベント』?
事実上どちらもお二人の共同主催

8月4日(土) 小平 ルネこだいら中ホール
 第10回 音楽の星座

カザの参加記録
「イロモノ」は
2015年3月8日の「ぱちもんおふ会」
2018年3月10日の「ぴあのフレンズ・おふ」

「星座」は
2015年8月1日の第7回
2018年8月4日の第10回(この日)

この二つのイベントは
ピアノ大好き人間による
ピアノ大好き人間のためのお祭り

この日の演目もピアノばかり
(ヴァイオリン+ピアノが二組と
ヴァイオリン、チェロ、ピアノのトリオがあったが)

そんな中でカザがやったリュート弾唱は

 作者不詳 / 「モンセラートの朱い本」より
 《輝ける星よ》

プログラムの〔演奏者よりひとこと〕には
次のように載せてもらった

「元は聖母マリアを讃えるラテン語の歌ですが、
ご存知、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」でうたいます」

ピアノが大好きな人たちばかりの中で
カザがリュート弾唱をやるワケは?

そういう人たちにも(にこそ)
カザの「芸」を観てもらいたいから

夜毎屋さんからも「是非どうぞ」と言われて
勇気づけられていたし…

11時半の開演で7部構成
ところどころ休憩を入れて
終演は19時25分
8時間にわたる長丁場だった

シューマンの「子供の情景」13曲を
13人で一人1曲づつ弾くリレー演奏もあり

第7部は2台のピアノでの
絢爛豪華な演奏が繰り広げられた

エンディング
shigさんがひとりドビュッシーの「月の光」を弾く中
閉会の挨拶のナレーションが流れる

10年にわたり毎年開催されたこの会は
今回をもって「一旦解散することになりました」
と言う

このことはmixiのイベント欄の今回の
参加呼びかけの文章の中で既に知らされてはいた

いろいろ事情はあるのだと思う

でもまた近いうちに再開されることだろう
皆が待ち望んでいるのだから

フォト

フォト

27 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031