mixiユーザー(id:22722429)

2018年07月21日12:54

152 view

思考したくなるけど、それだったら・・・

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/


フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト








フォト






奉祝 天皇陛下御在位30年・三神合祭殿再建200年。

「国宝羽黒山五重塔 特別拝観」

「羽黒山所大権限の秘仏 本邦初公開」

「大祓茅輪神事」


さぁ、お詣りも終わり、来た道を戻ります。

最後は、随神門です。

出羽三山の羽黒山、ありがとうございます。



人とは、全体を見て頭に覚えます。

例えば、大きな耳。

丸太のような太い足。

ちっちゃくてかわいいしっぽ。

長〜い鼻。

大きな体。

これは、像だ〜!!

とは、なっていないんです。


最初から、パッと見て「像だ〜!!」。

その後に、大きな耳だな〜。

長い鼻だな〜。

丸太のように太い足だ。

ちっちゃくてかわいいしっぽ。

大きいな〜。

なんて感じです。


つまり、「人を見たとき」も同じなんです。

例えば、目の前の人の眉間に、くっきりと「タテジワ」がある。

それを見ただけで、「あっ、この人は怒っている」。

とは、ならないんです。

それは、無理に「当てずっぽう」している感じです。

と言うことは、「外れるかもしれない」と言うことです。

それなら最初から、「当てずっぽう」などしないことです。

相手の話を聞いて、相手の口から、「相手が自ら答えを出せる」ようにした方がいい訳です。

つまり、相手の一部分を見て、勝手に想像して、無理に「当てる」のではなく。

相手の全体(心も体も言葉も、その他の全て)を見て進めて行くのです。

その方が、楽に、しっかりとした人間関係はできます。


しかし、「全てではない」ことも言っておきます。

例えば、私のセッションに来ていたクライエントさんの場合。

幼い頃には「喋れた」。

その後に辛いことが重なり、今では「声を出すことができない」人も沢山来ていました。

その人に、無理に「傾聴」しようとしても出来ないのです。

その場合は、それこそ「その人の言葉」ばかりではなく、全体を見ていました。

あえて言えば、オーラを見るなり、サイキックの力も必要としたり。

それぞれに、その人に合わせた心理療法も数多く取り入れて来たのです。

つまり、「一つの技」を身につけ、取り組むのではなく。

幅広く、何が良い悪いではなく、全体の技を身につけ、取り組んだ方がクライエントさんも「笑顔」になれると言うことです。


クライエントさんは、セッションを受け「夢」が叶っています。

次は、あなたの番です。


全ての人が幸せでありますように…☆”


それでは、ごきげんよう。\(^o^)/


みなさま、いつもありがとうございます。

向月 謙信 (鯉)


私のセッションルームです(*^_^*)
 ↓
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
http://www010.upp.so-net.ne.jp/innerheart/

子ども、家族、夫婦関係、恋愛、浮気、不倫、DV、セックスレス、人間関係、仕事、転職、職場関係、体調、健康、リストカット、ひきこもり、イライラ、トラウマ、・・・、
そして夢を叶えたい、目標を達成したい、安心したい、自信をつけたい、落ちつきたい、・・・、
そんな身近な困り事から深刻な悩み、ご相談ください。

朝日町 大石田町 大江町 大蔵村 尾花沢市 河北町 上山市 川西町 寒河江市 酒田市、鮭川村 白鷹町 新庄市 高畠町 鶴岡市 天童市 長井市 中山町 南陽市 舟形町 東根市 村山市、山形市 山辺町 遊佐町 米沢市
【遠方より】北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県 新潟県 茨城県、石川県 長野県 岐阜県、静岡県 愛知県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県、大阪府 岡山県 広島県 香川県、徳島県 福岡県 長崎県 沖縄県
アメリカ合衆国 オーストラリア からもお越しいただいています。

お申し込み・お問い合わせ
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77567442



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する