mixiユーザー(id:22722429)

日記一覧

病により、幸せになれた
2019年02月28日09:39

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/己の体は、私に教えてくれます。自分が気づかずにいても。今日は「疲れたな〜」となっていてば、それなりの症状となり体に現れます。すなわち、病は「体を攻撃する」ではなく、病は「メッセンジ

続きを読む

我が子を思う、親バカ
2019年02月27日16:00

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/国家試験。その関門を乗り越え、羽ばたこうとしている人は沢山います。そして、その羽ばたこうとしている人を陰で応援する人も沢山います。我が子が進む世界。それを祖父母が親が兄妹が知人が学

続きを読む

幸福に生きたいあなたへ
2019年02月26日22:46

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/お月様を眺め、ひたすら歩く。五感をフル稼働させ、ひたすら歩く。されど、「ハァ・ハァ・・・」なってはならない。呼吸を整え、無理しないで、自分の「最高のペース」で歩く。いつしか、歩きな

続きを読む

お月様を眺めて
2019年02月25日11:54

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/お月様を眺め、無になる。されど、いろいろな過去が浮かびあがって来るときがあります。そう、その日、その日の生活により。そのときの自分の情態により、無になれない日もあるということです。

続きを読む

本当に効果があるの?
2019年02月24日09:41

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/青空の下にそびえる一本の木。晴天のときも。嵐のときも。雨がおおかろうが、雪がおおかろうが、そのまま立っています。中には、風により倒れてしまう木もあります。中には、雷にうたれて裂けて

続きを読む

寛ぐひと時
2019年02月23日12:16

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/ときには心を落ち着かせ、のんびりと過ごすのも良いものです。寝室の窓から見える雪景色。この白銀の世界を眺めると、本当に心が落ち着きます。そのまま行う「読書」。今日は、「ガン患者さんに

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/自我が強ければ、悪いと言う訳でもない。しかし、自我により「自分の辛い原因」に気づけない人もいます。守りたい。我が子を守りたい。自分の幼少期時代のように、させたくない。この子を幸せに

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/今日の天気予報は雨。けれど今の天気は曇り空です。その雲の中に見える、ポツンとした青空。やっぱり青空は、良いですね!最高です。\(^o^)/さて、そんな青空の下にいると、とても気持ちが良

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/私のサイトにある一番最初の言葉です。「心の相談室 カウンセリングルーム インナー・ハート。こちらでは、心理カウンセリング や ヒプノセラピー、レイキ を行なっているカウンセリングルー

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/親が教えてくれたこと。素敵なことも。素晴らしいことも。嬉しいことも。そして、苦しいこと辛いことも。それは、その人の得たことなのです。そう、親が得たことであり、あなたの得たことです。

続きを読む

無意識とテレパシー
2019年02月18日17:29

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/動物、私たち人間。実は、多くの生き物には、危険を察知する能力があります。すなわちテレパシーです。科学的にも知られているように、動物にはテレパシー能力があったのです。その中でも原始的

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/綺麗だ〜\(^o^)/癒されます。新庄雪まつりのひとコマでした。人って、家族がいます。お祖父ちゃん、お祖母ちゃん。お父さん、お母さん。そして、兄妹や従兄弟たち。現在一人で生活していよう

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/冬のお祭り。各地で開催されるお祭りは、本当に楽しいものです。そんなお祭りの中に出る「雪像」。それまた、素晴らしいものです。「かまくら」であったり。「灯篭」であったり。もう、様々な雪

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/神さまは見ています。自分のことを、見ているのです。人生には、いろんな出来事があります。楽しいこと、辛いこと、様々あります。そんなときに、起きていること。実は、今の自分に合ったことが

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/先日、家内と弟子と三人でラーメンを食べて来ました。\(^o^)/家内は、「五目うま煮らーめん」。弟子は、「チョコレートらーめん」。私は、「味噌野菜たんめんチャーシュー」。そして、餃子、

続きを読む

外面と内面の違い
2019年02月13日19:21

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/美しいです。癒されてしまいます。しかし、中は?中も美しいことでしょう。中が、美しいからこそ。こんな美しいものが出来たのでしょう。人には、外と内があります。そう、外面と内面です。外面

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/先を見て進む。それは、とても大切なこと。されど、ときには違うときもある。そのとき、そのとき。その取り組む内容によって、大きな違いがあるのです。自分が福祉施設を作りたい。そんな夢があ

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/新庄雪まつり。\(^o^)/場所は、かむてん公園(最上中央公園)で開催されました。山形県新庄市。正しく雪国ならではのワンダーランドです。こちらの新庄市は、家内の実家があるところになりま

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/人を気にして。自分を犠牲にする。人を気にして。自分のやりたいことをしない。どうして、人を気にしてしまうのだろう。どうして、自分は苦しくなってしまうのだろう。実は、そこには「連鎖」が

続きを読む

素敵な仲間ができました
2019年02月09日16:48

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/人の中には、「合う人・合わない人」がいます。その中でも、合わない人。それは、自分の心の中に、その人よりも苦手な分野があるからです。こうすれば、こう言われてしまう。こう言えば、こう言

続きを読む

運命を変えてしまう力
2019年02月08日19:01

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/心の病、体の病。そこには、カルマも関係しています。医学的には、解明されていないこと。そう、目には見えないもの。それを、いかに知るか?そこには、幸せになる「ヒント」があります。医学的

続きを読む

心の病と体の病
2019年02月07日21:49

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/心の病を「バカ」には出来ない。「気持ちの持ちようだ!!」「お前は、弱いからだ!!」「強くあれ!!」そんなとこを繰り返し言われれば、その人は、ますますひどくなってしまうからである。心

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/夫婦関係。そこには、幸せそうに見えながらも苦しむ人。逆に、苦しそうに言葉を発しているけど幸せな人。もう、いろんな夫婦関係を持つ人達がおられます。そんな中で、お互いが好み、愛し合い。

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/先日のセッションです。最初は、クライエントさんのヴァイオリン・コンサートが行なわれました。ジブリの曲から始まり、最後はモーツアルトの曲で終わりました。クライエントさんは、医療系で勤

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/人の発する言葉。音楽。この世のあらゆるものから、「周波数」が出ています。その周波数。ときには「利」となり「益」となるときもあります。されど、ときには「害」となります。あの人の声は良

続きを読む

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/お誕生日おめでとう〜(^^♪昨夜は誕生会を開きました。私の父の誕生日です。参加人数は、8人。盛り上がった誕生会となりました。参加して下さったみなさま、ありがとうございます。さて、今日

続きを読む

悪いカルマの解消
2019年02月02日13:42

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/夫婦。そこには、カルマが存在します。お互いの魂が、それなりの流れにより出来た約束。その中の一つが、夫婦となる約束です。そんなお互いのカルマの接触により、今のあなたたちは夫婦となった

続きを読む

成功の鍵は一致団結
2019年02月01日10:59

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/【成功の鍵は一致団結】「自分の我がままは当たり前、他人の我がままは許せない。いや、むしろ自分はいつも我慢している」と思いがちなのが私たちの常かも知れません。そんな姿を鏡に映した時、

続きを読む