mixiユーザー(id:3652909)

2018年07月17日21:46

154 view

グルテンフリーとは何か?

https://gourmet.dmkt-sp.jp/gourmet/contents/login/gourmet_news/05

グルテンフリーとは何か?

セリアック病、そしてグルテンフリーが一気に知られたのは、プロテニス選手のノバク・ジョコビッチさんがきっかけのようです。生涯グランドスラムを達成し、テニス界の頂点に君臨しているジョコビッチさんですが、以前は体調不良に悩まされ、「いい選手だが、フェデラー、ナダルの2大トップには及ばない」と言われていました。2010年に検査でグルテン不耐性とわかった彼は、食生活の管理を徹底し、体質が劇的に変化! いい選手から最高の選手へと上り詰め、「私は生まれ変わった」と本も出しました。

ちなみに彼の実家は、なんとピザ屋さん。小麦粉アレルギーとわかった当初は、「私がピザに背を向けることなどできるか!」と言っていたそうです。しかし実家は、その後ピザ屋を廃業。今ではグルテンフリーのレストランになっています。彼の実家も生まれ変わったのですね。

ジョコビッチさんのすごさは、テニスだけでなく、欧米の食事事情を変革したきっかけかもしれないこと。日本にいるとなかなか実感できませんが、今の欧米ではグルテンフリーのレストラン、パン屋はもう当たり前。有名チェーンのお店ですらグルテンフリー化しています。それも2012年以降のわずか数年で急速に普及したのでした。

レディ・ガガさん、マイリー・サイラスさん、などセレブ達の「グルテンフリー・ダイエット」もメディアで紹介され、2017年の市場規模は66億ドル(約6,600億円)と予測されています。(あの亀田製菓も、アメリカではグルテンフリーの柿の種を絶賛発売中)

ですが、グルテンフリーが小麦粉アレルギーの患者さん以外に何らかのよい効果を与えるという科学的実証は、実はまだないそうです。とはいえ、欧米では「Organic」「Natural」と共に「Gluten Free」も確固とした価値観になっています。企業側も、グルテンフリーは通常商品より高く価格設定できるため、悪い話ではないようです。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031