mixiユーザー(id:23589482)

2018年07月16日22:46

214 view

音楽での連帯

■「スマホ耳鳴り」に注意! 聴きすぎると難聴に【耳鼻咽喉科専門医に聞く】
(ウートピ - 07月16日 20:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=184&from=diary&id=5202638

この記事だか、コラムだかよく判らねーけど、思わずはっとしたよ。

実は俺、過去に一度も、「ヘッドフォンやイヤフォンをした記憶がねえ」ので。

そー云えば、嘗て、一世を風靡した、ソニーのウォークマンも買って無い。

個人的には、音楽って、「独りで聴くもんじゃねーで、誰かと共感して、人を繋げる手段の、重要なツール」と認識してるのかもな。

だから、基本的に俺の音楽趣味は、「究極の垂れ流し」だよ。

今は、写真の旧いオープンカーが、「走る、ジュークボックス状態」でなあ。

毎日、フル・ボリュームで、古き良き時代のロックン・ロールとかご機嫌に流して、販社に出勤。

同僚のひとりが、「オヤジさん、この唄、えれー格好良いですね!誰の何て曲ですか?」に、

「あ、コレ、映画『ロッキー・ホラー・ショー』のサウンドトラックで、『タイム・ワープ』っての。本当に面白れーから、レンタルDVDで、観てみなよ。まあ、俺は、脚本書いたのは、リチャード・オブライエンじゃねーで、どおくまんだと思ってるが」なんてえ按配具合と。

ウォルター・ヒルの映画「ストリート・オブ・ファイアー」のアルバム流したら、「あ、知ってます。ヤヌスの鏡のテーマソングでした」と。違う、こっちが原曲で、ファイアーインクの「今夜は青春」とかだが。

・・・一度、ヘッドホンとか外して、ボリューム最大で、「自分の好きなサウンドを、周囲に問うのも悪くねーかも」な。

人種的マイノリティ程、でけーラジカセ担いで電車に乗ったりしてたよ。北米に行ってた頃、そいつは顕著だったねえ。

「誰かに、話し掛けて貰いてーから、聴いて欲しい音楽は、確かに存在する」んだ。

人は、異質な誰かに、嫌悪より興味を持つコトで、初めて、社会性を持ち、繋がれるのだからさ。
29 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する