mixiユーザー(id:6289789)

2018年07月01日16:24

105 view

オフィシャルPCが・・・


会社から貸与されているPCが新しくなりました。

月曜日の職場訪問時に更新。

Win10モデルに。。

本日午後一番から情報通信端末経由で基幹システムへ接続。。

ですが・・・

何度接続してもエラーメッセージ、、

何が悪いのだろうか・・・

IDやパスワード設定を変えてもアクセスできず。

結局、諦めてヘルプデスクへメールしました。

これが結構面倒・・・

オフィシャルPCの接続エラーメッセージをメモ帳へコピー。

USBメモリーに登録して、プライーベートPCからメール。

病気の進行でPCの立ち上げは家内庸子(仮名)頼み・・・

オフィシャルPCの作業が終わり、プライーベートPCの

立ち上げ、USBメモリーの差し替え、オフィシャルPCの片付け、、

ヘルプデスクへのメールには、プライベートアドレス送信の

理由から構音障害故のメール対応のお願いと文面も長くなり・・・

結局、この作業に2時間近く・・・

疲れました・・・

ヘルプデスクは、即対応して貰えるだろうか・・・



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する