mixiユーザー(id:11970519)

2018年06月15日09:26

69 view

届きました・・・温水便座

 昨日、昼ちょい前に、宅急便で届きました。

 まっ、順当だね・・・・月曜日に壊れて⇒1日は様子見って事で、コンセントを抜いて見たりして⇒火曜日にカバーを外して中身をのぞき見、ダメだ!諦めて、ネットで注文⇒水曜日1日を挟んで、木曜日に配達されて。

 早速、取り換えましょう。
 先ずは、水栓をネジって水を止めて、バケツをあてて接続管を外す、簡単なもんだ、それ程きつく締めてある事も無く、すっとネジれる。
 あとは、ウォシュレットを取り外して、更に、留め具のネジを外して、すっかり取り外して、まっさら状態に。

 続いて、宅急便の箱を開いて、とりあえずは内容物の確認、ふむっ、ちゃんと揃ってるって、まっ、当然かなっ。
 施工説明書をしっかり読みましょう・・・・・・ふむっ、なるほどぉぉぉぉぉ、水道工事が丁寧に書いてあるけどぉぉぉぉ、パッキンの種類がぁぁぁぁ、ちょっと面倒だねぇ?・・・パッキン何て、みんな同じでいいじゃん!
 とっ、文句を言いながら、マニュアル通りにちゃんと使い分けて、はい、サクッと出来上がり・・・・そして、本体に水道ホースをつなぐ・・・・差し込んで、クリップでパチンと止めて完了・・・・いいねぇ、とにかく簡単で申し分なし。

 留め具もネジでしっかり止めて・・・・ここで、便座の位置決めって、型紙を挟んでみようかなぁぁぁぁって・・・・まっ、水抜きの突起が、便器の中に入ってれば良いんでしようって事で・・・・適当な位置に固定して、まっ、大丈夫。

 便座を取り付けて、コンセントを刺して、水栓を開けて、完了!

 早速、座って、イザ、洗いましょう・・・・いいねぇ〜、4日ぶりに洗えました・・・・やっぱり、すっかりこの感触に馴染んじゃってるので、トイレットペーパーで拭くのって、辛い。
 まっ、ケツ毛にっね、どうしても、拭いても、くっ付いちゃってる感じが残って、洗わないとぉォぉォ・・・・・とにかく、洗える幸せ!

 写真は、新旧で、パナソニックのお安い単機能の温水便座、とっ、撤去した純正品TOTOウォシュレット。

 今朝は、ご飯を炊きまして。
 定番の朝ごはん、昼は、焼きそうめんって、まっ、そうめんをフライパンで炒めた具材と絡めて、うん、なかなか旨い!晩は、餃子、マカロニサラダ、豆腐ペースト、サラダ、めかぶ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する