mixiユーザー(id:62626107)

2018年06月14日02:03

71 view

障害者は努力しても…

会社のおっさんの話です。

そのおっさんは60歳になったおっさん。

おっさん曰く

「障害者とはいえ、体を鍛えて曲がるように努力しないと余計曲がらんようになる」

と言っている。

わかった上で言うのだが、俺の場合、脳梗塞が6年目になる。

一生懸命に努力して、手も上がるようになったし、足も努力して何とか動かせるようになった。

しかし、それ以上には手も足も動かない。

それはわかった上で言うが、

おっさん、俺が努力して一生懸命に手をあげたり足を動かしたりしてるのに、動かさないのは本人の努力が足りないからだ!なんて言うのは間違ってる。

障害者は目に見えないところで一生懸命に努力して、必死に努力して、努力に努力を重ねて動かしてるんじゃないか。

何なら自分が俺とおんなじ脳梗塞で4級で右半身麻痺で失語症になって同じ事言ってみ?

それ以上動かせない、上げらない、手が動かない…

そうなるから…

人の努力を無にするようなことを言うな!

自分がマッチョな事を偉そうにいつも言ってるが、そのことがの端々に、あんたの嫌味な事、いつも詰まっとるわ。

まぁ、俺も失語症やから言われへんけどね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する