mixiユーザー(id:1276931)

2018年06月13日23:08

85 view

艦これ談義・春の収集イベ後のあれこれ

勲章が足りない!

イベントは最後駆け込みで高級おにぎりを作ってネジ増やして、のこりはひたすらおにぎりに。装備保有枠が足りないから装備廃棄したらアプデで改修可能になってあららって。

さて、今回のアプデで珍しく姉妹艦ではない艦が同時に改二実装。
伊勢改二は設計図2枚とカタパルトと詳報など、黒潮改二は設計図1枚が必要。そして俺は設計図のストックがなく勲章は3個あり残りEOが2か所。つまり今月作れる設計図は1枚で、来月分フルで使ってももう1枚。来月中に終わらせるなら任務で勲章を1つ手に入れないとなぁ。

それを踏まえつつレベリングについて。
収集イベが終わったので食材用編成を崩してレベリング編成などを作っていく。
とりあえず黒潮の促成栽培が必要なのでそこはリランカで。
イベントの副産物である海防艦は一応改にしてから餌にしたほうが耐久が上がりやすくなるらしいのだけど、レベル50は簡単じゃないんだよね。
そっちは諦めて改じゃなしに餌にして、それ以前からの微妙なレア駆逐を5-3でまとめて改にしていくかな。これも先送りにしてるな。
5-4はサラトガmod2がレベル120になったあたりで重巡かほかのレベリング対象に変更。場合によってはこちらも旗艦黒潮も視野に。

改修はしばらくおにぎりにしてネジを増やしつつ装備枠の圧縮。
そのあとは後期魚雷に少し星つけて、あとは増えたネジをD砲や特別な瑞雲、水戦系の強化に回していく。
牧場ではなぜかちょうど五航戦が尽きてしまっているので5-4の自由枠をちとちよにするかも。

そんなもんかなー。東急が減って鋼材貧乏状態が続いているので重い編成使いたくないけど5-5と6-5が残っているので行かざるを得ないジレンマ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する