mixiユーザー(id:3905476)

2018年06月11日03:22

229 view

【考察】「新潟県知事選での、『市民+野党共闘』脱原発派統一候補・池田候補の惜敗の『敗因』に関する疑問点。」

…開票率約5%の初手の段階から、約2千票差を付けて、はなみ…もとい、はなずみ候補が…、とは、果たして、中盤での「某候補者の応援図画に、18歳未満の園児起用」との一報を利した、ネトウヨ工作(曰く、「池田候補陣営の仕業」説の大量拡散)による公正選挙の阻害+「毎度御馴染み、与党共闘名物」・S学会+公明党の『F票作戦』、
或いは、「原発・土建関連業界等における、『再稼働問題隠しで耳目を逸らして』の、組織票の取り込み」等の、各種「ドブ板囲い込み工作」の、その悪影響もあったのだろうか…?

…ソレにしても、今一つは、Twitterでの、関連ツイートの#(ハッシュタグ)をみる限り、「はなみず支持派」の方々の垢の中にも、結構な確率で、「はなずみ英世」を『はなみず英世』と書き間違えてたケースも散見されてたし、

その辺での、有権者の誤記による「他事記載無効票」が、どの程度あったのか…?

こうなると、『ムサシの仕分機が、まさか、「はなみず」との誤記による「無効となるべき」票を、「はなずみ候補への有効票」として意図的に読み違えた』との疑惑が、果たして無いのか…?

ソコも引っ掛かる。

仮に、開票作業を、「ムサシのマシーンを使わず、人力によって疑問票を焙り出す」手が使えてたら、「時間は掛かれど」、違った結果となっていなかったのか…?気になる所。

いずれにしても、池田候補陣営にとっては、惜しくも残念な結果には終わったが、単純に「野党共闘=ダメ」論で片付けられるべき問題には非ず…。

■花角氏、再稼働反対票も取り込む 新潟知事選、出口分析
(朝日新聞デジタル - 06月10日 23:17)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5149735
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する