mixiユーザー(id:16600073)

2018年06月03日19:47

281 view

すごいぞ わが藩

東京で暮らしている姉が帰省。「西郷どん」を見ているというので、これまで度々日記のネタにしたBLの話を披露する。

「西郷どんがBLなのは やっぱり(衆道が有名な)薩摩だから?」「そりゃそうだろう」「けど、こっちの地方にも 衆道ですごい話があるよね。ネットで見た」「えっ…何それ?」

で、調べてみたら二代藩主・信枚の時に起こった「高坂蔵人の乱」のことだった。信枚の寵童・八木橋専之助を、重臣・高坂蔵人が寝取ってしまい、キレた信枚が八木橋専之助と高坂蔵人を手打ち。さらに高坂の一族郎党や、高坂の一派と見られていた家臣も次々と処刑。恐れをなして逃亡する者も相次ぎ、乱が終わったときには、家臣団が元の半数くらいになっていたという、かなり壮絶。「BLで家臣団半減」とか、ちょっとしたパワーワード。

もっとも、一族郎党とシンパで家臣団の半数まで達したということは、高坂蔵人の藩への影響力は絶大だったということ。藩主への権力の集中を図るというのであれば、間違いなく邪魔な存在であったわけで、果たして本当に衆道だけが手打ちの理由だったののだろうか。むしろ、藩主の障害となる高坂蔵人を追い込むために、八木橋専之助が我が身を犠牲にして一芝居打ったまで有り得るだろうと。

まぁ実際の所はヤブの中なのだけれども、私に嬉々として「八木橋某」のホモ話を教えてくれた姉には、いろいろと思うところはある。そんな姉の旦那は薩摩隼人。

ちなみに、姉的に最近の西郷どんで見どころだったのは、島流しにされた当初 虫に刺されて高熱にうなされてたシーンらしい。『(西郷は)寄生虫のせいで睾丸が巨大だったけれど、きっとあのシーンで規寄生されて、睾丸が巨大化したに違いない』とのこと。そんな姉の旦那は薩摩隼人。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記