mixiユーザー(id:11970519)

2018年06月02日09:24

111 view

お花が咲きました。

 毎年の事だけど、今年もしっかりと咲きましたネ。

 年に3回、この時期にいちど咲いて、次は真夏、そして秋口にと、毎年ちゃんと咲く・・・・・さほどメンナンスしている訳でも無いけど、それでも、一応は・・・。

 そう、肥料は少々って言うか、ドバっとかなっ、あげてますよ・・・・・でも、もう、かれこれ10年以上、鉢替えをしていない、植えっぱなし・・・・そろそろって思いつつ、なかなかねぇ〜・・・・・ホントは、土を入れ替えないと。
 もっともっと元気になるんだろうけど、まぁ、ちゃんと咲いてくれてるんで。

 まぁ、秋に咲き終わると、一応、伸びすぎた茎をチョッキンと切り詰めて・・・・・ホッポッテ置くと、ドンドン背が伸びて、ヒョロヒョロに成っちゃって、まっ、支えの支柱でもしてやれば良いかもしれないけど、ぐにゃぁぁぁっと曲がっちゃう・・・・・まっ、そのうちに根元からも新芽が出て来て、世代交代して、咲き続けている。

 ちなみに、我が家には、5つの植物があって

 ひとつがこの、「こがんばな」「って・・・まっ、そう教わったので・・・これが毎年咲くお花。

 そして、ノーゼンかづら・・・これがねぇ〜、まっ、日当たりかなぁ〜?鉢が小さすぎかなぁ〜?・・・・10年間で2回咲いたかな、数輪だけ・・・・でも、まぁ、にょきにょきと毎年伸びる。

 更に、オリーブの木・・・これは、一旦枯れた?・・・・水切れって言うか、凄い夏が暑かった年に、さすがに水やりが追いつかず・・・・でも、ちゃんと復活って言うか、二本あった木が、一本に成っちゃったけどね。

 あとは、ミョウガって、これはぁぁぁぁぁ、もはや、風前の灯火・・・・まぁ、鉢植えのミョウガってのは、ダメだよね。

 最後は、ゴムの木・・・・これがですねぇ〜、すこぶる元気でって言うか、去年からぐんぐん伸びる?・・・・それまで数年は、年に数枚、ちっちゃな葉っぱが出て、丈もちょっとだけ伸びてた・・・・それが去年、いきなりデッカイ葉っぱがニョキニョキと生えて来て、丈も一気に3倍ほどに伸びて。
 まっ、今年はどうかなって見ていたら、春先からデッカイ葉っぱがニョキニョキ生えて、既に4枚目・・・・これって、そろそろ鉢替えが必要かなぁ〜・・・・何と言っても、背が伸びちゃって、バランスが悪くて、コケちゃいそうだもんなぁ〜〜。

 まあ、いずれにしても、毎年花が咲くってトコが、いいね!
 ちなみに、去年は、6月9日に、細ぼそと一輪、咲き始めだった・・・・今年はやっぱり温かい・・・・お花も一週間早く、しかも満開だね。

 今朝も定番の朝ごはん・・・・なんか微妙なお天気?
 お昼は、炒めザルって、てんぷらにすれば良いんだけど、やっぱり面倒だよね・・・・油で揚げる代わりに、油で炒めて香りを立たせて・・・・美味しいねぇ〜〜〜、天つゆにどっぷりと浸して、申し分の無い、味、香り、食感・・・・ダメだぁぁぁ〜、旨過ぎる!
 晩は、サバ味噌・・・・玉ねぎとシメジを加えて、煮込むって、えっ、うぅぅぅん、ちょっと煮込み過ぎかも、サバの身が、ちょっと締まっちゃって、ふんわり、しっとり、的な出来あがりの予定だったんだけど、ちょっと、何と言いますか・・・・まっ、美味しい事には違いない!・・・・豆腐ペースト、サラダ、めかぶ。
 メインディシュが一品、後は定番の豆腐・野菜・海藻ってね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する