mixiユーザー(id:26013923)

2018年05月13日23:29

95 view

プラモデル組み予告(2018/05/13)

まずはじめに…

リーオーとダイバーエースは次回以降になります。

あれば、これプラス3つだったんだけど、今回はその3つです。



◇HGBD グリモアレッドベレー【ガンダムビルドダイバーズ】

フォト


巷でボトムズっぽいというのを聞きますが、

自分はスパロボの動画でしか見たことがないけど、確かに見た目はそれっぽいですね。

フォト


元は【HG Gレコ】のグリモア(2014年発売)ですが、Gレコからは初のキット化。

フォト


フォト


頭部のプチモアは3色全て色分け。

成形色とランナーの関係上、青は元キットより、他2色は新規ランナーです。


◇HGBF ういにんぐふみな【ガンダムビルドファイターズ バトローグ】

フォト


ふみな本体は関節等除いて、新規です。

フィギュアライズバストが出た後の発売なので、

そこからフィードバックされている技術もあるようです。

フォト


目のパーツはクリアパーツ付きですが、無しも選べます。

今回は無しでいきます。

フォト


ウイニングガンダムも組めます。

フォト


ランナーDが3枚あって、クリアパーツは【SDBF スターウイニングガンダム】から

流用されています。


◆RG ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション【機動戦士ガンダム00V戦記】

フォト


作られた機体ではなく、シュミレーションデータ上での点検用の機体という設定。

フォト


元は【RG ダブルオーガンダム セブンソード】から成形色を変更して、

【GNソードII ブラスター】のランナーを新規に1枚追加した内容です。

フォト


セブンソードの時は、これがついてなかったけど、

こういうカタチで出すか…バイダイよ(汗)

いつかはオリジナルカラーの【セブンソード/G】が出そうな気が…プレバンでさ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する