mixiユーザー(id:62626107)

2018年05月13日07:24

129 view

音楽を始めた理由「キーボードのセッティングは複雑怪奇」その4

その3で買ったキーボードの紹介をしたのですが、今回はそれも含めて、キーボードのセッティングについてお話し しましょう!
今回はキーボードを知っているという事で話を進めるよ!
(知らんかったら勉強するか、飛ばして読んでくれてええで!)

キーボードなんて、1〜2台繋いで、それでミキサーにかけて、アンプに繋いだらお終いでしょ!

と、よく言われます。
結果的にはそうなりますが、実はそれだけではないんです!

何と言ってもエフェクターです。

何をどうこう言おうが先にエフェクターを通さなければなりません。

しかーし!

今のキーボードには内蔵エフェクターがあるからいらないじゃん!

あまーい!

何処のどいつじゃ!内蔵エフェクターで満足してる奴は!

確かに内蔵エフェクターには目を見張るものが沢山ある。
でもコンサート会場や、音響関係、ましてや人間の耳で聴くもんだから、内蔵エフェクターでは単に済まされないんだよな!

これは非常に難しいのだ。

小さいホールなら良いけども、大きなホールになると残響とかきになるし、コーラス、ディレイ、その他諸々!

これは文章では伝えきれないのが残念だ!

当然、ギターやベース、あるいはボーカルにもエフェクターを掛けるのが当たり前!

こんな事、誰でも知ってるので、もっと複雑怪奇なキーボードの設定がある。

複雑怪奇…それは「MIDI」の設定なのだ!

これにはほとほと俺も参ったする。

図1を見て欲しいのだが、これだと簡単なものです。
MIDI OUTからMIDI INに繋ぐだけだから、これで良いんだが、図2になるともう複雑怪奇!

まだ図2なんて、こんなのは初級編よ!ホンマに難しいんだから!

どれがどう繋いだら良いのかわからなくなって、もう単にミキサーに繋いだら「ハイ!終わり!」とは言えないのだ!

このセッティングになると、細かいセッティング表がいるのだ!

この私でさえ、こーのーわーたーしーでさえ、悩んで頭がハゲてしまったw

実はキーボードを弾くためには、MDIというものを勉強しなければならない。

あぁ〜でもこれ、懐かしいですね!
またこんな事、勉強できれば良いんだけどね!

その5へ続くのだ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する