mixiユーザー(id:14506200)

2018年05月08日15:48

113 view

講師関連のお問合せの件

 今年も2名新しい講師が入ってくれましたが、どちらもうちの塾の卒業生です。

 講師に卒業生が多くなった理由は、世の中的にアルバイト不足ということもありますが、それ以上に塾に優秀な生徒が集まるようになったからです。

 何と言っても元々生徒だった子達なので、性格や能力が最初からよく分かっており、教える立場としてどういうことが得意なのかとか、どういう生徒と合いそうなのかを判断しやすいわけです。

 講師のことは機会があればまた詳しく書こうと思いますが、今日は関連したことでちょっとした問い合わせがあったので、そのことについて書きます。

 講師が卒業生が多くなるということは当然地元の子が多いので、例えば生徒と講師が元々知り合いになるということがあります。

 口コミで入る生徒も沢山いるので、家族ぐるみで付き合っていたり、部活やスポーツクラブなどで先輩後輩の間柄だったりということも少なくありません。

 当然と言えば当然ですが、このような関係にある講師と生徒は、塾では担当にならないように配慮しています。

 以前は、兄姉が講師で弟妹が生徒で在籍ということも何組かありましたし、いとこ同士でそのようになっていたこともありましたが、もちろんその場合も担当させることはしません。

 そんなことをすれば「弟が塾に行ったらお姉ちゃんが先生で一体何のために授業料を払ってるんだろう…」みたいなことにはなりかねませんし、前述のような親しい関係の場合もそれに近い感覚になってしまいますので、当然のこととして避けております。

 当たり前の話なのですが、お問い合わせがありましたので、改めてきちんとお伝え致します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る