mixiユーザー(id:26013923)

2018年05月03日23:35

81 view

プラモデル組み予告(2018/05/03)

オリジン明後日だけど、あんまり実感がわかない…。

これで完結ですが、次はナラティブですか…11月。

ガンダムの映画も定期的なイベントになってきたし、札幌行く機会は増えそうです。

では、今回はの予告は…5つです!


◇HGUC-210 陸戦型ガンダム【機動戦士ガンダム 第08MS小隊】

フォト


ブルーディシティニー3機に続いて、陸戦型ガンダムもリメイクされました。

先に陸戦型ジムが出てますが、今回は関節のみ流用で他はほぼ新規。

いつかは、このバリエーションで陸ジム出ませんかねェ。

フォト


ランナーAは1番と2番でセパレート方式となってます。

グレーの部分は強化プラ素材。

フォト


コンテナは旧HGUCより流用です。

なんと2007年のキットなんですね…(驚)


◆HG アクト・ザク【機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD】

フォト


プレバンで受け付け開始して半日で終了したという人気のキット。

自分も間に合わず…2次発送でようやくゲットしました。

フォト


関節はオリジンザクと同じで、外装などが新規。

多色整形ランナーAは1番と2番で一部配置が異なります。

フォト


ビーム・サーベルエフェクトはランナー2枚綴り。


◇ハロプラ ハロ ベーシックグリーン【ガンダムビルドダイバーズ】

フォト


◇ハロプラ ハロ ディーヴァレッド【ガンダムビルドダイバーズ】

フォト


◇ハロプラ ハロ シューティングオレンジ【ガンダムビルドダイバーズ】

フォト


ビルドファイターズではプチッガイシリーズで展開してましたが、

ビルドダイバーズでは【ハロ】がキット化。

今後は耳付きなどバリエーション展開も視野に。

フォト


ランナーはAが1番と2番のセパレート方式。

多色成形です。

フォト


ポリキャップはプチッガイ同様【PC-7】が採用。



陸戦型ガンダムとアクト・ザクは一部塗装予定です。

明日は天気が悪いようで、明後日はオリジンなので、それ以降に晴れればします!

あと、ゴールデンウィーク中にもう1回、予告ができればと思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する