mixiユーザー(id:26023533)

2018年05月02日19:40

72 view

面白い

気をつけたい!子どもをダメにする父親の3つの特徴
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=5090059

1.「なぜ?」「どうやって?」に答えられない

 これは得意分野だ。早く寝なさいというと、テレビを見ていたい子供たちはなんで早く寝ないとだめかと聞いてくる。
――早く寝る事で成長ホルモンの分泌が促されて心身ともに成長する。即ち体力知力の向上が期待できる。お前らがやっているゲームのキャラで考えてみろ。攻撃力やヒットポイントが高い使えるキャラと、貧弱なキャラ、どっちがいい? どっちになりたい? お前らが強く逞しく育つ事は、我ら両親のみならず、じいじとばあばの願いだ。その気持ちを考えろ。

 なんで言う事を聞かなきゃいけないんだと聞いてきたので。
――社会のルールに従い周囲との友好な関係を築くことは社会生活に必要なことだ。人は一人では生きられない。それを教えるのが親であり、今それを教えている。

 小学五年三年一年の子供たちには、「腕相撲クラスチャンピオン」か「握力クラスチャンピオン」を達成したらゲームを買ってやるとけしかけて遊んでいる。
 ネットで調べた腕相撲テクニックを教えるのが楽しい。トップロールを使う小学生って笑える。


2.点数や結果でしか評価しない
 
 普段からスキンシップをして愛されていると理解していれば、結果で褒めるのもいいんじゃないの。普段の接し方が重要な気がする。


3.「すごい」ところが一つもない

 子供たちに見せつけるように、筋トレとジョギングしてるけどこれでもいいのかな。特定ジャンルの知識が豊富とかでも。


 私が考える子供を駄目にする父親とは違うな。
1、独善、自分が絶対正義で過ちを認めない。
2、過干渉、過度の期待で道を勝手に決める。
3、否定、褒める事もなく認める事もない。



0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する