mixiユーザー(id:22722429)

2018年04月26日09:38

155 view

苦しい人がいたら・・・

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/


「先生、うちの社員で心の病んだ人がいるんだよな〜」

と株式会社(社員50人規模)の経営者さん。


経営者「お前、おかしいぞ」

社員「何ともありません」

経営者「いいから病院に行ってこい」

社員「大丈夫です」


そんな感じで、周りが「おかしい」と言っても。

社員は「大丈夫です」しか言わないそうです。


しかし、どこから見てもフラフラ状態。

ため息はつくし、いつも一人だそうです。


そんな経営者さんに「一言」。

「○○さん、その人を苦しめているのはあなたですよ」


経営者の行ない。

それは、社員にも伝わります。


つまり、社員の上司も「経営者の真似」をしてしまいます。


まずは、経営者が変わらなければなりません。

社員は、病院に行ったとしても同じ状態が続きます。


病院に行き、病名を言われ、薬を処方され。

症状が悪化すれば、休むようにと診断書が出され。

薬で落ち着いたと思いきや、仕事場で再度同じ症状。

その後、ず〜っと通院し薬に依存。

それが、良くあるパターンです。


社員は、カウンセリングを受ける必要があります。

同時に、生活環境の改善も必要となります。

性格だけではなく、家族や家庭環境の改善。

仕事場の人や仕事場環境の改善も必要になります。


苦しい社員がいる会社は、社員の出入りが多いのも事実です、

それは、全て経営者の責任なのです。


「社員をどうするか?」ではなく。

「経営者さん、あなた自信が変わりなさい」と言うことです。

そうすれば、社内は変わります。

心を苦しめる社員もいなくなります。


また、私のセッションを受けている社員のクライエントさん。

その人の会社の経営者さんは、有名な人で本も沢山出版しています。

中・高等学校で講演をひらいたりしている経営者さんもいます。

しかし、その経営者さんは、嘘をついています。

こうすれば、人間は幸せになる。

こうすれば、会社の社員は笑顔になる。

そう言いながらも、実はお金に目がくらんでいます。

そう、自らの社員が苦しんでいることを知らないのです。


その場合は、社員さん自らの力で会社を変えてしまいましょう。

後に、その会社の経営者となった人もいます。


全ては、経営者さん、社員さん。

あなたが、変わらなくてはなりません。


変わるとは、今までの自分を捨て、新たな人間に変わるのではありません。

今までの自分をそのまま残した状態で、新たな生き方を知り、器を広げて行くと言うことです。

そうすれば、自分は幸せになります。

苦しい人の心も知る人なので、苦しい人を支え幸せにすることもできます。


それこそ、今の世の中で必要な人なのです。


まずは、あなたの幸せを祈っております…☆”


それでは、ごきげんよう。\(^o^)/


みなさま、いつもありがとうございます。

向月 謙信 (鯉)


私のセッションルームです(*^_^*)
 ↓
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
http://www010.upp.so-net.ne.jp/innerheart/

子ども、家族、夫婦関係、恋愛、浮気、不倫、DV、セックスレス、人間関係、仕事、転職、職場関係、体調、健康、リストカット、ひきこもり、イライラ、トラウマ、・・・、
そして夢を叶えたい、目標を達成したい、安心したい、自信をつけたい、落ちつきたい、・・・、
そんな身近な困り事から深刻な悩み、ご相談ください。

朝日町 大石田町 大江町 大蔵村 尾花沢市 河北町 上山市 川西町 寒河江市 酒田市、鮭川村 白鷹町 新庄市 高畠町 鶴岡市 天童市 長井市 中山町 南陽市 舟形町 東根市 村山市、山形市 山辺町 遊佐町 米沢市
【遠方より】北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県 新潟県 茨城県、石川県 長野県 岐阜県、静岡県 愛知県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県、大阪府 岡山県 広島県 香川県、徳島県 福岡県 長崎県 沖縄県
アメリカ合衆国 オーストラリア からもお越しいただいています。

お申し込み・お問い合わせ
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77567442



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する