mixiユーザー(id:22722429)

2018年04月24日09:28

105 view

いつの間にか変わっていた

こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/


やるべきこと。

本当は、知っている。


けれど、やっていない。

そんな人が沢山います。


では、知っているのに、どうしてやらないのか?

そこですね!!


風邪をひくのも同じです。

昔から、手洗い、うがい、しなくては。

知っているのに、やっていないんです。

そして翌日、喉が痛い。

熱がある。

頭が痛い。

等々の症状が出てから、病院へ。

心の中は「やっておけばよかった」なんてなっています。


仕事も同じです。

〇〇と△△をしなくては、とわかるのに。

明日でいいや。

そして、ネットサーフィンをやったり。

ゲームをやったり。

こっちしようと、必要ないことをやったり。

翌日、予定通りに仕事は進まず。

心の中は「やっておけばよかった」なんてなっています。


健康のための運動にしても。

学校の宿題にしても。

相手に対するコミュニケーションにしても。

全てが当てはまります。


まぁ、それが今の人間ですけどね。

どちらにせよ。

後悔するのは、「その人」なんです。


では、そうならないようにするには。

まずは、自分の「性格に気づいてください」ってことです。


そして、自信がない人であれば、その原因をつきとめ修正し自信ある人に変わる。

勇気のない人であれば、その原因をつきとめ修正し勇気ある人に変わる。

そうやって自分を良い方向へと進めて行かなければ、いつまでも同じなんです。

プラス思考の内容を気づいたとしても。

ポジティブなことを気づいたとしても。

本を読んで覚えたつもりでも。

人間って、やらない人は「やらないまま」なんです。

と言っても「自分一人で原因をつきとめたり、修正したりすること」は無理です。

出来る人であれば、すでに出来ているからです。

今やっていない人は、無理なんです。


だからこそあるのが、「セッション」になります。

心理カウンセリングを受け、自分の内面に気づき、認知療法や認知行動療法等々。

その人にあったやり方で、自分を変えて行かなければならないのです。


すると、「やろう」「やろう」とするのではなく。

いつの間にか、「やっている人」になってしまいます。

自分が変わり力がつけば、やろうとせずとも、やってしまっているのです。

苦しい顔がいつの間にか笑顔になっているんです。

それもまた、「本当のその人」なんです。


あなたの笑顔は、素敵なんです。


それでは、ごきげんよう。\(^o^)/


みなさま、いつもありがとうございます。

向月 謙信 (鯉)


私のセッションルームです(*^_^*)
 ↓
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart
http://www010.upp.so-net.ne.jp/innerheart/

子ども、家族、夫婦関係、恋愛、浮気、不倫、DV、セックスレス、人間関係、仕事、転職、職場関係、体調、健康、リストカット、ひきこもり、イライラ、トラウマ、・・・、
そして夢を叶えたい、目標を達成したい、安心したい、自信をつけたい、落ちつきたい、・・・、
そんな身近な困り事から深刻な悩み、ご相談ください。

朝日町 大石田町 大江町 大蔵村 尾花沢市 河北町 上山市 川西町 寒河江市 酒田市、鮭川村 白鷹町 新庄市 高畠町 鶴岡市 天童市 長井市 中山町 南陽市 舟形町 東根市 村山市、山形市 山辺町 遊佐町 米沢市
【遠方より】北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県 新潟県 茨城県、石川県 長野県 岐阜県、静岡県 愛知県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県、大阪府 岡山県 広島県 香川県、徳島県 福岡県 長崎県 沖縄県
アメリカ合衆国 オーストラリア からもお越しいただいています。

お申し込み・お問い合わせ
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P77567442




4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する