mixiユーザー(id:16425034)

2018年04月17日12:09

505 view

再使用型ロケット 離着陸実験へ JAXA、来春にも 

再使用型ロケット 離着陸実験へ JAXA、来春にも [日経新聞]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29466780X10C18A4MM0000/?nf=1

記事引用:
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年春にも、繰り返し飛行できる再使用型
ロケットの離着陸実験を始める。
ロケットエンジンなど主要機材は100回以上繰り返して使えることを確認しており、
打ち上げ費用を大幅に抑えられるとみている。
まず、観測機器を打ち上げるロケットとして20年代以降の実用化を目指す。
すでに民間企業が実験に成功した米国に続き、日本側も技術の蓄積を進める。:引用終了

ぴかぴか(新しい)
いよいよ始まりますね。

これで少しでも宇宙へのアクセスするコストが下がると良いですね。
HTVの計画を知った時からかれこれ20年近い歳月が流れたような…

ただ、これは」まだ再利用型のシングル・オービターではなく、あくまでも
再使用ロケットの1段目、2段目用の技術開発みたいですね。

開発が成功してもスペースX社の「ファルコン9」に追いついた程度のようです。

それでも打ち上げ回数の増加と打ち上げコストの低減は宇宙開発にとって
重要な条件の改善なので期待したいですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する